ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 223

屋外施設の中心辺り、本物の木の横に、折れた大木をモチーフにしたような、ちょっとした塔?が立っているのですが、げんきは、体を伸ばし、初めて乗り移ることが出来ました。(前からしていたか...
0
サンピアザ水族館

サンピアザ水族館

昨日は、札幌市厚別(あつべつ)区にある、サンピアザ水族館に初めて行ってきました。
6
花*もよう

プラタナス

プラタナスの実が、かわいくぶら下がっています。ここは、大通公園。そういえば、プラタナスの花って、どんな花でしょう?いつも、この実しか見た事がなかったです。来年、忘れずにいたら、花を...
0
北海道のお菓子

豊平

9月1日から、再販されている、六花亭のお菓子「豊平(ほうへい)」。2年ぶりの復活だそうです。1個 120円。
6
秋の風物詩

どんぐりころころ

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時12分。(東の山から顔を出したのは、6時過ぎ)少し、もやに包まれたような朝でした。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 222

朝、屋外に出て、しばらくすると、早くも昼寝タイムに入る、ライオン一家。そして、いつもその波に少し出遅れるゆうき。皆が寝ても、なかなかすぐには寝付けないでいます。皆を起すことはせず、...
0
しろくまにっき

毛の色と水遊び

先日、名古屋の東山動物園の、ホッキョクグマが、緑色!?などというニュースが、話題になっていましたが(産経ニュース)円山動物園の、ララも、若干、お尻のあたりが緑っぽくなっています。
2
札幌のパン屋さん

れもんベーカリー

豊平区にある、地麦パン工房「れもんベーカリー」のパンは、時々デパートでも見かけます。でも、あの場所なら、きっといつか近くを通った時に立ち寄れるはず。できればお店に行って、選ぶのを楽...
4
花*もよう

ナナカマド

実の色づきだけでなく、そろそろ葉の紅葉も始まっています。特に、夜が涼しい山間部ほど、その傾向があります。8月末には涼しい日が続き、紅葉が進んだようですが、9月に入り残暑が厳しくなり...
0
秋の風物詩

ヤマブドウ

おはようございます。今朝は上空にグレイの雲が厚く広がっています。降水確率は低いようですが、このまま今日は、曇りでしょうか?9時現在の気温は20℃で、過ごしやすい気温です。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 221

リッキーの父親業も、なかなか板についたもの。自分は仰向けになって、力加減し、うまく交わしながら、2頭同時に遊んであげたります。以前では、到底、想像もつかなかったこと。遊ぶ時に出す声...
2
円山動物園

夏はサル

円山動物園のニホンザル。真夏の間は、水浴びシーンをよく見かけたものですが、最近は、ぐっと減ったような気がします。
4
花*もよう

赤い実

中島公園の一角に、サクランボの小さいような形の赤い実が、たくさんなっている木があります。5月に見た時には、こんな白い花をぎっしりとつけていました。名札がついていないので、正式な名前...
2
北海道のお菓子

十勝この実

最近、(道内の)CMで、すっかり耳についてしまったフレーズ。♪くくくるみ この実  ここ木の実 松の実  かかかぼちゃ 十勝 この実↑柳月のお菓子「十勝この実」のCMです。木の実が...
4
秋の風物詩

初秋の一日の風景

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時10分。涼しく感じる朝です。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 220

ライオン一家のみなさん、それぞれに、密かな楽しみがあるようです。
0
スポンサーリンク