北の暮らし

春の風物詩

4月に入って・・

4月に入り、早くも5日目となりました。新年度と言っているうちに、やはり月日が流れるのは早いものだなあと感じます。街のあちこちで、新年度や春を感じた、この一週間でした。写真は、宮の森...
4
春の風物詩

雨の朝

おはようございます。早朝は、雨が止んでいたものの、7時半過ぎくらいから、雨が降ったり止んだり・・。今日は、どうやら不安定なお天気のよう。野鳥たちは、変わらず活発に行動しています。(...
2
花*もよう

つぼみの膨らみ

エゾヤマザクラのつぼみが、今にもほころびそうです。一昨日、北海道にも、ようやく桜の開花予想が出されました。  松前町  4月21日 (昨年より9日早い)   函館   4月25日 ...
2
春の風物詩

朝焼け

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時15分。10分後に日の出を迎える瞬間の、札幌の街の様子です。上空には厚い雲がありますが、その下では、燃えるような朝焼けが見られました...
12
春の風物詩

さよならspica

2000年4月7日にOPENした、札幌メディアパーク・スピカが、3月末をもって閉館。最終日を迎えた昨日、大通へ出かけていたので、思い出にスピカ前を通ってきました。右側が、STV(札...
6
春の風物詩

春の海

昨日は、少しだけ肌寒くも、青空が広がる好天でした。雪解けも進み、路面状況も快適となった今、車での遠出もしたくなってきます。久しぶりに、海を見たくなり、西へ車を走らせました。手稲山を...
14
冬の風物詩

今年度最後の日曜日

おはようございます。早朝は、雲が多くも、少しずつ晴れ間が広がってきている札幌です。
8
花*もよう

クレマチス

雪解けが進み、ようやく、我が家の庭にも、足を踏み入れる事が出来ています。(笑)植木鉢やら、いろんな物が、雪の下から、顔を出し始めています。そんな中、クレマチスのチェックをすると、し...
2
冬の風物詩

ちょっと雪景色

おはようございます。本州、暖地方面では、そろそろ桜の見頃とか・・・でも札幌の今朝は、軽く雪景色でございます。6時現在、気温も-1℃と、再び氷点下気温になってます。
4
冬の風物詩

小雪まじりの朝

おはようございます。早朝は、湿った雪が少し降り積もっていましたが、徐々に、雨に変わり、時々雪がまじる程度になっています。10時現在、気温2℃。少し肌寒く感じます。
2
冬の風物詩

雨の朝

おはようございます。今朝は、雨の朝。しっかり傘の必要な降り方です。8時30分現在の気温、3℃。プラスですが、昨日までの気温よりもかなり下がるので、少し寒く感じます。結局、昨日は10...
2
花*もよう

ふきのとう

今年初めての、ふきのとうを見つけました。雪解けが早かった今年。昨日は、ついに札幌も「積雪ゼロ」と発表されました。まだ、山や一部には雪が残る札幌ですが、植物たちは、次々に目を覚まし始...
2
冬の風物詩

歴史の証人になれる?

おはようございます。今朝は曇りのお天気。夜遅くには、また怪しくなるとか。しかし、昨日は暖かな一日でした。写真の掲示には、12.8℃が表示されていますが、札幌中心部では、最高気温15...
8
キャラクター&グッズ

欧米かっ!

名古屋に滞在している間に、ファミリーマートで見つけた、新商品。山崎製パンと吉本興業との、コラボ商品「欧米かっ!」札幌に帰ってきたら、スーパーにも、山程売られていました。
4
冬の風物詩

今日も暖か

おはようございます。札幌の今朝の日の出時刻、5時29分。これからも、どんどん早まる一方。カーテンの向こう側で、しらじらと明けて来る時間を確認しては、毎度驚いています。根室の方なら、...
4
冬の風物詩

春近し

おはようございます。今朝はどんより曇り空。今夜は雨か湿った雪とか?予報を見ても、マイナス気温はないようで、どんどん雪解けは進んでいます。
4
スポンサーリンク