札幌の風景 欄干のオブジェ 橋の欄干には、いろいろなオブジェがあったりします。札幌の中心を流れる豊平川は、鮭が遡上してくる川。私も、鮭のように遡りながら行くと、いろんな鮭に出会いました。 2008.03.23 6 札幌の風景
冬の風物詩 北海道の交番 2 札幌中央警察署管轄内まだまだ続いています、交番シリーズ。こちらは、テレビ塔の真下に位置する、大通交番。うっかり見落としそうになるこの場所も、夜になれば、あの赤い「警察」という看板?... 2008.03.22 6 冬の風物詩
花*もよう 春間近か 歩きやすくなった道路を、散歩していたところ・・・モクレン?こぶし?のつぼみが、こんなにたくさん!ああ、もう春がすぐそこですね。これが一斉に咲く瞬間が楽しみです。 2008.03.22 0 花*もよう
北海道のグルメ 札幌市役所本庁舎 地下食堂 今回、潜入を試みたのは・・・ テレビ塔、すぐ近くに立地する札幌市役所本庁舎。 地下一階にある、食堂です。 2008.03.21 12 北海道のグルメ札幌の風景
冬の風物詩 北海道弁 9 がさいまたトッポのパッケージの裏側に、方言シリーズがありました。「がさい」は安っぽいとか、出来が悪いことを言うそうです。調べると、「がさい」の他に「がっさい」「がっちゃい」とも言う... 2008.03.20 16 冬の風物詩
花*もよう 雪の下から 雪解けが急速に進んでいる札幌です。散歩途中に、ふと足下を見ると、雪の下から、ビオラ?かパンジー?がつぼみを膨らませていました。冬の間中、雪の中で、じっと春を待っていたのですね。 2008.03.19 2 花*もよう
札幌の風景 大通り公園 おはようございます。札幌の今朝の天気は曇り。でも暖かくなったなあと感じています。昨日は、大通りに出かけていました。歩道にも、雪はほとんどなく、活動的に歩けるようになりました。 2008.03.18 6 札幌の風景
お知らせ 記念の朝は おはようございます。今朝は曇りの朝。でも所々に、青空が見え隠れし、少し期待も出来そうな朝です。屋上の雪もほとんどなくなって来ました。 2008.03.17 19 お知らせ冬の風物詩
冬の風物詩 頭上注意 雪が解け始めると、心配なのが落雪。かなり雪が解けてしまった中心部では、そろそろその心配もなくなりつつありますが、まだしばらくは、注意が必要のところもあると思います。足下の方にばかり... 2008.03.14 8 冬の風物詩
花*もよう 雪解け進む 連日の暖かさで、雪解けが進み、そろそろ地面が見え始めました。きっと、早いところでは、いろんな芽も吹き出しているはず。そして今朝は雨。またさらに雪解けが早まるかもしれません。 2008.03.11 4 花*もよう