北の暮らし

春の風物詩

赤レンガ庁舎の池

赤レンガ庁舎の敷地内にある池です。敷地内では、四季折々の姿を楽しめるので、近所に行くと、必ず立ち寄ります。
4
春の風物詩

松ぼっくりの成長

おはようございます早朝は雲や霧が多く、最近は、日の出を見る事が出来ません。それでも時間の経過と共に、快晴になりつつある今日。午前9時現在の気温17℃。爽やかな風も吹いています。写真...
4
花*もよう

スズラン

スズランがたくさん咲いている所を見つけました。思わずしゃがみこんで、写真を撮ってしまいました。本当に、小さくて可愛らしい花です。
0
春の風物詩

リンゴ並木

札幌市豊平(とよひら)区には、北海道まちづくり100選に選ばれている、リンゴ並木があります。満開時期が、少し過ぎてしまった頃に出かけてみました。
8
花*もよう

円山動物園内に、ピンクの藤の花が咲いていました。藤の花は、紫色が一般的ですが、他に白と、ピンクがありますね。少しずつ印象が違いますが、どれもとても豪華に見えます。
0
春の風物詩

ポプラの綿毛

おはようございます。今朝は雲が多いものの、気温は少し高め、風も少し吹いている朝です。午前10時現在、気温20℃。今日は、もう少し気温も上がりそうです。
6
花*もよう

ツツジ?サツキ?

北海道は、雪解けをスタートとして、いろいろな花が一斉に咲き出すので、これは、サツキなのか?ツツジなのか?本当によく迷います。本州の暖地方面なら、春の早いうちから開花を始めるのはツツ...
2
春の風物詩

さっぽろライラックまつり

今日から、5月25日(日)までの期間、大通公園では、第50回さっぽろライラックまつりが開かれます。
10
花*もよう

八重咲きライラック

円山動物園で、八重咲きライラックを見つけました。やはりとても豪華な印象。品種名は記されていないので、わかりませんが、出来たら育ててみたいです。
0
春の風物詩

ハッピーライラック

おはようございます。今朝は朝から雨の札幌です。今日は一日中、雨らしいです。昨日は、ライラックの花びらのお話にふれましたが、その後、ちゃんと探しに行ってみました。すると、結構あるもの...
14
花*もよう

トチノキ

大通公園のトチノキです。トチノキなのか、セイヨウトチノキなのか?トチノキはマロニエという呼び方の方が、お馴染みでしょうか。写真は、白い花ですが、ベニバナトチノキも鮮やかできれいです...
0
春の風物詩

時計台とライラック

今、時計台のライラックも、きれいに咲いて、私達を楽しませてくれています。おはようございます。週末までは、お天気もよかったのですが、今朝は強風吹き荒れる、肌寒い朝を迎えています。(午...
20
花*もよう

藤の花の開花が始まっています。藤棚から、大きな房がたくさん下がっている姿は、圧巻。これからがピークとなります。
0
春の風物詩

週末の札幌

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時08分。濃い霧に包まれた札幌でした。もちろん日の出も見られずでした。週末でもあり、こんな朝は目覚めがスッキリといかないです。(^▽^...
8
花*もよう

エリカ

もう花期も、終わりかなあと思っていたエリカですが、大通公園では、まだきれいに咲いていました。バラのつぼみも、そろそろ顔を覗かせるころでしょうか。
0
春の風物詩

札幌駅と並ぶ朝日

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時09分。(ああ、もうすぐ3時台・・)霞んだ空から、柔らかい光と共に顔を出した、今日の朝日。JRタワーと並びました。この週末は好天のよ...
10
スポンサーリンク