北の暮らし

花*もよう

チューリップ

どこのチューリップも、もう花期は終わりそうですが、我が家のチューリップは、今朝ようやく色づきました。明日あたり、開花でしょうか。
0
春の風物詩

三吉神社例大祭

今年は、14、15日の両日で行なわれた、三吉(みよし)神社例大祭。昨日は朝10時から、神輿渡御(みこしとぎょ)が行なわれました。
12
花*もよう

スズラン

札幌の花でもあるスズランが咲き始めました。足下にひっそりと咲き、しかもうつむいて・・・奥ゆかしさを感じます。そっと揺らしたくなりますね。
0
春の風物詩

寒い初夏

おはようございます。今朝もどんより曇り空。5時頃に瞬間的に、朝日も見られましたが、あとはずっとグレイな空。8時現在の気温、9℃。やっぱり肌寒いです。昨日の最高気温は、結局10.5℃...
2
花*もよう

ハマナス

今年初めての、ハマナスの花を見つけました。やはり、とってもいい香り。これからの時期は、ライラックとハマナスの香りに包まれる札幌です。
0
春の風物詩

三吉神社例大祭

おはようございます。早朝から、晴れたり曇ったり、今にも雨が降り出しそうだったり、不安定なお天気。9時半現在の気温、9℃とちょっと肌寒い朝です。
10
花*もよう

ヤマツツジ

今、ヤマツツジがきれいに咲き始めています。朱色が、眩しいくらいでした。ただ、木によっては、つぼみの状態から、先端が枯れたような色になっているものもあり、ぶり返した寒さのせいなのかな...
2
春の風物詩

新緑のポプラ

おはようございます。今朝はスッキリ晴れ、きれいな青空が見えています。午前8時30分現在の気温、11℃。昨日までの、寒さからは、少し解放された気がします。ポプラの木の葉は、いつしか、...
14
札幌の風景

赤レンガ庁舎の彩り

今年のこいのぼりが上がっているうちにと、昨日は、赤レンガ庁舎に行ってきました。4月末では、まだ花も少ない状態でしたが、今はすっかり花盛りといった様子です。
12
花*もよう

大通公園のライラック

札幌 大通公園のライラックが次々に開花しています。木によって、差がありますが、早くも満開を迎えていたものもあります。札幌で見るライラックは、どうしてこんなに美しく映るのでしょう。
0
春の風物詩

不安定な天気

おはようございます。今朝は、早朝から、曇ったり晴れたり・・変わりやすいお天気です。
4
花*もよう

クレマチス モンタナ

クレマチス モンタナのつぼみが膨らんできました。昨年、トレリスを庭に設置し、ようやく地植えをする事ができ、初めての開花。まだ花数は少ないですが、今年~来年以降のツルの成長を期待した...
0
夏の風物詩

初夏の大倉山シャンツェ

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時16分。でも早朝の空は、厚い雲に覆われ、日の出は見られず。徐々に雲は晴れ、現在はきれいな青空が見えています。(8時30分現在の気温、...
12
花*もよう

芝桜

昨日は、北海道の、旭川やオホーツク海側方面で、5~10cmの雪が降ったとか!札幌は、寒いだけに留まりましたが、本当に驚かされます。芝桜や桜に雪が積もる映像は、やはり目を疑ってしまい...
0
春の風物詩

札幌の日の出

おはようございます。今年もついにこの日がやってきました!雲も、霧もなく、晴れ渡った早朝。山の稜線もくっきりと見えます。朝日は、すぐそこまで昇ってきています。さあ、どこから昇ってくる...
12
花*もよう

ドウダンツツジ

普通のツツジの花もきれいですが、このドウダンツツジの花もきれい。小花が小さく揺れる姿は、清楚で可憐。違った趣きがあっていいですね。
0
スポンサーリンク