北の暮らし

札幌の風景

さっぽろ大つけ麺博

昨日まで不安定だったお天気も、どうやら好天に向かっている様子。梅雨がない北海道ですが、この時期は、少し不安定な空模様だったりします。エゾヤマザクラの実が、赤く熟し始めてきました。お...
2
夏の風物詩

北海道神宮例祭 神輿渡御

昨日は、小雨降る朝、北海道神宮例祭の神輿渡御(みこしとぎょ)が行われました。
1
札幌の風景

滝川の風景印

今年は6月6日(日)に、第11回たきかわ菜の花まつりが開催された、滝川市。14日現在には、菜の花の見頃も終わったそうです。6日は日曜日だったので、風景印は諦めていたのですが・・・い...
2
夏の風物詩

北海道神宮例祭

街が緑に包まれ、どこからともなく、ニセアカシアの香りがする頃。今年も、年に一度の、北海道神宮例祭が始まりました。北海道神宮例祭は、札幌まつりとも呼ばれます。6月14日(月)は宵宮祭...
0
夏の風物詩

初夏を彩る花

おはようございます。今日も晴天。気持ちのいい風も吹いています。今日の気温は、20℃以上、25℃未満というところで、過ごしやすいです。↑写真は、花後の実をつけ始めた、エゾヤマザクラで...
1
夏の風物詩

藤満開

連日、暑い日が続いている札幌です。11日(金)から今日まで、ずっと25℃以上の夏日を記録しています。本州、暖地地方の、ジメっと感がないのは嬉しいですが、早くも、ジリジリと肌を刺すよ...
1
夏の風物詩

YOSAKOIソーラン祭り最終日

6月9日から開幕した、第19回YOSAKOIソーラン祭りも、今日が最終日。初日のオープニング時に少し雨に見舞われたものの、あとは、好天続きで、今日の最終日を迎えられました。今、大通...
0
夏の風物詩

前田森林公園

札幌市手稲区にある、前田森林公園では、今頃になると、素晴らしい藤棚を鑑賞できる事でもよく知られています。円山動物園から自転車で走らせること、55分。広~い森林公園に到着しました。
4
夏の風物詩

緑に包まれた北大構内

新緑の景色が美しい、北海道大学へ行って来ました。勉学に勤しむ学生さんたちや、観光で訪れている人たちが自然を感じながら、自転車で通り抜けたり、のんびりと歩く姿が見られます。
4
夏の風物詩

仲良し白い・・

おはようございます。今朝も真っ青な空が広がっています。9時現在の気温、22℃。今日も暑そうです。最近は、街中どこへ行っても、綿毛が舞っています。タンポポや、ポプラや、ヤナギの綿毛が...
2
札幌の風景

時計台の風景印

札幌の観光スポットのひとつ、札幌市時計台。その時計台と、ライラックと、後ろにはテレビ塔。大通りの風景そのものが図柄になった、風景印です。いつまでも、この美しい風景よそのままに・・・...
2
夏の風物詩

YOSAKOIソーラン祭り開幕

おはようございます。今週は、お天気続きで、いきなり夏を思わせる陽気です。昨日の札幌の最高気温は、26.7℃と、今年初の夏日(25℃以上)となりました。大通西13丁目のキングサリも満...
2
夏の風物詩

初夏の円山

おはようございます。今朝も好天!9時現在の気温は、すでに23℃。今週は晴れ続きのようなので、動きやすいです。初夏を迎えた円山では、オオハナウドが咲き始めました。
1
夏の風物詩

菜の花畑

菜の花の作付面積が、全国一位という滝川市。毎年、5月下旬から6月上旬にかけて、市内江部乙地区の、あちらこちらには、菜の花畑の黄色絨毯が広がっています。前回の旅では、雨ということもあ...
5
夏の風物詩

藤とハルゼミ

おはようございます。今朝も晴天からのスタート。カラッとした、初夏の清々しさを感じます。現在、藤の花が咲き進んでいる最中。優美な花姿と香りを、楽しんでいます。
2
夏の風物詩

雨つぶ

おはようございます。2日間降り続いた雨も、ようやく上がった様子。7時現在の気温は、11℃。思わず、寒っ!とつぶやいてしまった朝です。足下が濡れて、ちょっと冷たいのですが、庭に伸びて...
2
スポンサーリンク