札幌の風景 平岡公園の風景印 平岡公園の梅林を観に出かけたおりに、風景印もひとつ。もちろん風景は、平岡公園の梅林です。(5月25日、今年の梅は終花になったそうです)梅の花の切手がなかったので、2010年上海国際... 2010.06.04 0 札幌の風景
夏の風物詩 赤レンガ庁舎 そろそろ半袖姿も見られ始め、初夏の陽気を感じるようになりました。赤レンガ庁舎の前庭も、様々な花が咲きほこり、緑あふれる風景になっていました。 2010.06.02 2 夏の風物詩
夏の風物詩 ライラック満開! おはようございます。今朝も好天からのスタート。薄着で過ごせる陽気です。昨日は、ライラックが満開となっている大通公園へ行って来ました。(↑写真はクリックで拡大します)冷涼な気候を好む... 2010.06.01 3 夏の風物詩
春の風物詩 スッキリー! 間もなく日の出。今朝の札幌の日の出時刻、3時59分。でも、3時59分時点では、太陽は見られません。どのポイントが基準になっているか・・・でしょうか。 2010.05.31 3 春の風物詩
春の風物詩 藤の花開花 おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、3時59分。ああ、ついに3時台。気温は5℃なので、少し寒いです。今朝は、キジバトの声で目覚めたのですが(笑)、その時の時間を見ると、3時... 2010.05.30 3 春の風物詩
春の風物詩 本日は晴天なり おはようございます。真っ青な空が広がる、清々しい天気です。今朝の札幌の日の出時刻、ジャスト4時。眩しい朝日に、しっかり起こされました。(^▽^;) 2010.05.29 2 春の風物詩
春の風物詩 新緑のころ おはようございます。今朝も肌寒さと共に目が覚めました。9時現在の気温は、11℃。5月下旬にしては、やはり寒いですね。今日は曇り空ですが、若葉はみずみずしく揺れています。 2010.05.28 2 春の風物詩
春の風物詩 雨の朝 おはようございます。昨日から、ずっと雨が降り続いています。現在、八重桜の開花が進み、濃いピンク色の豪華な花を咲かせていますが、今朝は、たくさんの雨をかぶり、重そうです。 2010.05.25 1 春の風物詩
春の風物詩 戸田記念墓地公園の桜 北限のソメイヨシノが観られる場所としても有名な、戸田記念墓地公園へ行って来ました。公園内には、約8000本のソメイヨシノが植えられているそうです。(↑クリックで拡大します) 2010.05.24 4 春の風物詩
札幌の風景 手宮の風景印 手宮公園へ桜を観に出かけたついでに、風景印をひとつ。手宮公園の図柄を期待していたのですが、職員の方に、問い合わせていただいても、どうやらない?ようでした。でも、この機関車の図柄も、... 2010.05.23 2 札幌の風景
札幌の風景 平岡公園の梅林 今年初の自転車での長距離走行となります。 暖かくも風が強めに吹く春の日に、出かけて来ました平岡公園。円山動物園発からの所要時間は、片道1時間40分。(経路については、別記事にすると... 2010.05.21 4 ソフトクリームめぐり札幌の風景花*もよう
円山動物園 かわいい自販機 2 第52回さっぽろライラックまつりが開催されている大通公園。運営本部のある、大通6丁目会場で、またまたニュータイプの自販機を発見!ホッキョクグマの親子、ララ、イコロ、キロルの写真がラ... 2010.05.20 2 円山動物園冬の風物詩
春の風物詩 春の紅葉 おはようございます。今朝は雨。風も強めに吹いています。山の方では、ヤマザクラが咲いていますが、今朝は、風に煽られ、枝が大きく揺れています。しばらく、20℃超えの気温が続きましたが、... 2010.05.20 0 春の風物詩
春の風物詩 北海道神宮の桜と梅 一番身近である、北海道神宮の桜と梅を、まだ観ていませんでした。エゾヤマザクラは、ほとんど終わっていましたが、ソメイヨシノと梅の花は咲き誇っていました。 2010.05.19 1 春の風物詩