関東の動物園

円山動物園

ズーラシアのニコ出産

ズーラシアのエランド ニコが、7月14日(木)にオスの赤ちゃんを出産したそうです。おめでとう!ズーラシアでは、オス1、メス3で飼育されていましたが、ニコ14日、シューズ19日、カル...
1
上野動物園

ニシゴリラ ムサシ

1980年7月4日 イギリス ブリストル動物園生まれ。1982年6月17日 釧路市動物園に来園2000年10月6日 上野動物園に来園2007年7月 脳梗塞と思われる発作2016年7...
0
よこはま動物園ズーラシア

好奇心旺盛なツヨシ

あれも、これも、アップしたいなあと思いつつ、時間だけが過ぎていきます。(^_^;)4月15日(金)、ズーラシア ホッキョクグマ舎へ訪問した際の、一場面です。この日は、ツヨシの展示日...
2
よこはま動物園ズーラシア

セスジキノボリカンガルー タニ

セスジキノボリカンガルー タニ(メス)2006年12月17日生まれ2013年9月24日 パース動物園(オーストラリア)より、ズーラシアに来園世界中で、48頭しか飼育されていないそう...
0
よこはま動物園ズーラシア

ズーラシアのホッキョクグマ ツヨシ

たっぷりのマイナスイオン♪ズーラシアのホッキョクグマ舎は、滝壺があったり、岩場があったり、広くて深いプールがあったりと、自然界が凝縮されたようなエリアです。観ている側も、気持ちのい...
3
よこはま動物園ズーラシア

エランド ニコ

エランド ニコ(メス)2010年11月22日、円山動物園で生まれる。父プッチョ、母ラッシュ。2013年8月29日、アイカ(メス)を出産。2014年7月25日、よこはま動物園ズーラシ...
1
円山動物園

愛称投票始まる

赤ちゃんのおかげで、ヤワラちゃんのような髪型になってるレンボー。(^^)眠っている時も、しっかりお母さんの毛を握りしめています。そういえば、人間の赤ちゃんも、いつもグーですね。(^...
1
よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園 ズーラシア 2日目

今日は開園前に到着です。今日のホッキョクグマは、ジャンブイ?ツヨシ?ドッチかな?
0
多摩動物公園

京王動物園線

今日は、電車で多摩動物公園へ行ってきました。京王動物園線の電車がかわいくて、ついたくさん写真を撮ってしまいました。
4
野毛山動物園

野毛山動物園へ

八景島シーパラダイスを後にして、向かった所は、野毛山動物園。八景島を14時59分発のシーサイドラインに乗車、新杉田で乗り換えを経て、野毛山動物園の最寄り駅「桜木町」には、15時30...
1
八景島シーパラダイス

横浜 八景島シーパラダイスへ

今日は、横浜 八景島シーパラダイスへ行ってきました。ここにも、ホッキョクグマが2頭います。朝のうちに、雨がパラついたようですが、日中は晴れ間も見え、雲が多かったものの、傘を使う事な...
2
上野動物園

上野動物園へ

生まれ育った北海道から、コンクリートジャングル東京にやって来た、ホッキョクグマのイコロ(オス/7歳)。君はもう、すっかりシティボーイになったのかい?若いイコロには、全く似合わない、...
4
よこはま動物園ズーラシア

ズーラシアへ行ってきました

花壇はパンジーでいっぱい、かわいい動物のトピアリー。今日は、よこはま動物園ズーラシアへ行ってきました。15年前、オープンして間もないズーラシアに行って以来、久しぶりの訪問になります...
3
円山動物園

ようこそヒデミちゃん

上野動物園から、ブラッザグエノンのヒデミ(メス/4歳)が来園しました。昨年、由美(享年23歳)が亡くなって以降、ひとり暮らししていたオスの梅里(バイリ/9歳)のお嫁さんとして、来て...
1
円山動物園

コウタとリリィ チリで展示始まる

埼玉県こども動物自然公園に移動した、セイタとココの娘、リリィ(4歳)と、エイタ(写真)の双子の兄である、コウタ(4歳)が、チリのサンティアゴ・メトロポリタンパーク動物園で、13日(...
3
上野動物園

ユキオ永眠

とても残念! 寂しいですね・・上野動物園のホッキョクグマ、ユキオ(オス/26歳11ヶ月)が、今日、急性膵炎で亡くなったそうです。12月8日が誕生日なので、あと数日で27歳でしたね。...
7
スポンサーリンク