関東の動物園

多摩動物公園

タスマニアデビルの姉妹

昨年、多摩動物公園に来園した、2頭のタスマニアデビル。2013年5月1日生まれの姉妹。2016年5月31日(火)オーストラリア連邦タスマニア州のトロワナ・ワイルドライフパークより来...
0
千葉市動物公園

フクロテナガザルの鳴き声

千葉市動物公園でも、フクロテナガザルたちは、大人気ですね。鳴き声が聞こえると、自然と人が集まり、歓声があがると、それに反応するかのように、鳴き声のボルテージも上がるような気がします...
0
円山動物園

ワカバ 群馬サファリパークで公開始まる

5月24日(水)に、円山動物園を出発し、海を渡って陸路で移動、翌5月25日(木)に、無事、群馬サファリパークへ到着したワカバ(メス/5歳)。今日6月1日(木)から、公開が始まったそ...
1
円山動物園

ワカバ 明日出発

マレーバクのワカバは、いよいよ明日、群馬サファリパークへ旅立ち。昨年11月に移動予定だったのが、延期されていました。元気でね!(2016年11月8日)
1
円山動物園

ニホンコウノトリとシュバシコウ

先月、東京の多摩動物公園へ訪問した際、ニホンコウノトリの子育て風景を、初めて見ました。
0
八景島シーパラダイス

ホッキョクグマ ユキ丸&ユキヒメ

旅の最終日は、横浜八景島シーパラダイスへ行ってきました。前回は、ホッキョクグマのユキヒメに会えましたが、今回は、同居中につき、ユキ丸(写真/オス/24歳)とユキヒメの両方に会えまし...
0
千葉市動物公園

千葉市動物公園へ

今日は初訪問となる、千葉市動物公園へ行ってきました。念願の風太くんに会えました〜(^^)円山動物園のレッサーパンダ、エイタのお父さんであり、円実のおじいちゃんにあたります。御年13...
0
よこはま動物園ズーラシア

ジャンブイのプールdeランチ

4月12日(水)は、朝のうちだけの同居で終わった2頭。(開園〜10時20分頃)2頭の朝の様子を見ながら、同居と別居を繰り返されています。
2
多摩動物公園

可愛いチーターの赤ちゃん

今日は多摩動物公園へ行ってきました。桜はまだまだきれいですね。一日を通し、安定して晴れ。今日は頑張って、午前、午後と2往復しました。アップダウンが厳しく、慣れない場所を2往復は、さ...
2
よこはま動物園ズーラシア

ツヨシとジャンブイの恋の行方は

今日は、よこはま動物園ズーラシアへ。恋のシーズンを迎えている、ジャンブイ(オス/24歳以上)とツヨシ(メス/13歳)。開園から同居していました。恋の行方は・・
0
上野動物園

ジャイアントパンダ 旬の味覚と水浴び

筍をもらい、美味しそうに食べていたシンシン(メス/11歳)。雨のためか、終日屋内展示場にいました。昼寝から目覚めると、歩き回ったり、食べたりと、なかなか活発です。今年2月には、4年...
0
上野動物園

上野動物園の西園

たとえ雨が降ろうと、動じませんよ。置物のように佇んでいた、ハシビロコウです。アスファルト面は、所々、広く水たまりが出来て、歩き辛い中、頑張って、西園の方まで行ってきました。
0
上野動物園

桜咲く上野動物園へ

今日は上野動物園へ行ってきました。予報通りの雨。朝のうちは弱い雨でしたが、次第に強まり、一時はどしゃ降りの時もありました。止む気配全くなし。気温も低く、午前中は8℃前後で、とても冷...
2
円山動物園

移動延期

「もう少し、円山に居ることになったの~」もう円山では会えないと思っていたけど、会えました~
0
円山動物園

元気でね!

※11月10日(木)発表予想以上に早くやってきた寒波のため、陸路(及び海路)の移動では、ワカバの体調に影響が出る恐れがあることから、延期されることになったそうです。転出日については...
0
八景島シーパラダイス

ホッキョクグマ ユキヒメ

ホッキョクグマ ユキヒメ(メス)1991年12月9日 スウェーデン コルマデンス動物園生まれ横浜・八景島シーパラダイス在住2017年6月26日 死亡ユキヒメに初めて会ったのは、20...
3
スポンサーリンク