円山動物園 再び大雪の円山動物園 今朝はついに、いつも通る歩道が雪で埋もれてしまいました。しばらく雪を漕ぎながら歩きましたが、大変・・・除雪された道路の方を歩くのは、危険なのですが、つい楽な方を選んでしまいます。真... 2013.03.09 2 円山動物園冬の風物詩
円山動物園 新しいおもちゃ 今日は新しいおもちゃをもらっていたマレーグマ。私が見たのは、すでに破壊された状態のバケツで遊ぶ、午後のウメキチだったので、この青いバケツが、誰によって破壊されたのかは、未確認です。 2013.03.08 0 円山動物園
円山動物園 猛吹雪の動物園 大変な吹雪です。いつもとはレベルの違う吹雪のよう。たえず方向を変えながら、激しく吹き荒れる風。雪の粒が顔に当たり、痛い。多くの動物たちは、屋内にいたり、出入り自由になっており、一部... 2013.03.02 2020.04.16 0 円山動物園冬の風物詩
円山動物園 今日ドキッ! 今日は、北海道ローカルテレビ局、HBC北海道放送の「グッチーの今日ドキッ!」に取り上げていただきました。番組を観て、アクセスしていただいた方には、はじめまして。私自身も、放送が始ま... 2013.02.27 2 円山動物園
円山動物園 葉っぱがお気に入り? 屋内展示場の周囲に植えこまれている観葉植物を、ちょっとつまみ食い・・・おいしいかな?少しずつ減っているので、そのうちなくなってしまいそう?和歌山アドベンチャーワールド生まれのワカバ... 2013.02.19 1 円山動物園
円山動物園 チラリとゴマキ 2月5日から、観覧可能となったナマケグマ舎ですが、体調管理のために、屋内扉は開放されています。運が良ければ、顔がチラリと観られるレベルかな。世界の熊館が閉鎖される前と比べ、目の周り... 2013.02.15 0 円山動物園
円山動物園 アオホソオオトカゲ は虫類・両生類館は、いつもサプライズがいっぱいです。日本国内の動物園水族館では、初めて、アオホソオオトカゲの赤ちゃんが誕生したそうです。コバルトブルーがきれいな個体です。地球上には... 2013.02.13 0 円山動物園
円山動物園 冬の夜の動物園 昨日からネットが繋がらなくなり、原因となる場所は、屋内ではなく屋外という事が判明。今日は、日中に業者の方に来てもらい、切れてしまっていた光ファイバーの接続点を修復してもらい、無事復... 2013.02.10 0 円山動物園