円山動物園 登り始めた赤ちゃん 7月16日生まれの赤ちゃんは、生後約1ヶ月半となりました。ついに木に登り始めました。手足の指で、しっかりと枝を掴み、少しずつ登っていきます。 2013.08.29 0 円山動物園
円山動物園 青空とウメキチ 午後からの屋外訓練。ウッチー&ハッピィと交代に、ウメキチが登場。やっぱり高い木の上に登っていました。今日は、秋を思わせる高く澄んだ青い空です。スライスしてもらった、果物やソーセージ... 2013.08.28 3 円山動物園
円山動物園 フラミンゴのヒナ 今年も誕生 昨年に続き、今年もフラミンゴのヒナが誕生しました。昨年は、淡いピンク色のチリーフラミンゴのペアでしたが、今年は、濃い紅色のベニイロフラミンゴのペアからの誕生です。(写真は、8月22... 2013.08.27 0 円山動物園
円山動物園 屋外訓練中 アジアゾーンでの屋外放飼場に、いよいよ登場となったウメキチ。放飼場の設備も整い、現在、訓練中だそうです。屋外には天井はなく、ウメキチが見上げる先には、青空が広がっています。 2013.08.26 5 円山動物園
円山動物園 はじめまして アカハナグマ 熱帯鳥類館の一室で、アカハナグマの展示が始まりました。展示場での訓練中でもあると思います。人の姿を見て、ガラス越しや檻越しに近づいてきたりと、なんとなく、人懐っこそうな感じも受けま... 2013.08.26 1 円山動物園
円山動物園 悲しいお知らせ 昨年10月22日に、日本平動物園へ移動した、マサイキリンのナナスケが、8月19日(月)に亡くなったそうです。日本平動物園HP亡くなった直後のためか、まだ死因等は記載されていませんが... 2013.08.21 6 円山動物園
円山動物園 果物デビュー? 見つめる目が純粋そのもの。赤ちゃんの瞳って、本当にキラキラしています。7月16日生まれの赤ちゃんは、生後1ヶ月となりました。心なしか、耳毛も伸びた?増えた?ような気がします。 2013.08.16 0 円山動物園
円山動物園 夜の動物園(マルヤマクラスナイト) 出ました!夜の帝王!(笑)部屋を移動した直後だろうが、即、夜のイベントに対応出来る、この適応力。期待を裏切らないデナリは、本当に、名前の通り偉大です。(^^)天敵がほぼいないような... 2013.08.16 0 円山動物園
円山動物園 クマたちの移動 6月から始まった、世界の熊館の修繕工事。クマたちを移動させながら、北側獣舎から順次進められています。北側3つの獣舎の工事が完了し、デナリが再び広い獣舎に戻ってきました。 2013.08.16 0 円山動物園
円山動物園 ムクゲ開花 8月に入ると見かけるようになる、ムクゲ。暑い日差しの中、元気に咲いています。8月も10日を過ぎると、そろそろ夏も後半かな。夕方以降は過ごしやすく感じています。 2013.08.12 0 円山動物園
円山動物園 探検し始めました 生まれてから、まだ1ヶ月も経っていませんが、赤ちゃんの成長は、著しく、顔つきも、少ししっかりしたような気がします。ナミエ母さんからの距離が、さらに離れ、ひとりで探検する時間もありま... 2013.08.09 0 円山動物園