北海道のお菓子

北海道のお菓子

あさっぴー せんべい詰め合わせ

あさっぴーせんべいに続き、今度は、あさっぴーパッケージのせんべい詰め合わせを見つけました。1袋 200円で購入。
0
北海道のお菓子

石屋製菓 チョコレート羊羹

2月1日(水)、白い恋人の石屋製菓から新発売された、チョコレート羊羹。名前を聞いただけで、頭の中では、味の想像がぐるぐると。これは確かめなければね。パッケージには、貯古令糖羊羹と書...
0
北海道のグルメ

パイドール (Pie doll) 新さっぽろ

JR新札幌駅の改札から出てすぐ、地下鉄の新さっぽろ駅までの乗り換えの途中あるケーキ屋さん、パイドール(Pie doll)。可愛らしい店構えです。名前の通り、パイのお菓子がたくさん用...
0
北海道のお菓子

うま辛せんべい鬼の泪

わかさいも本舗から発売されている、「うま辛せんべい鬼の泪」をいただきました。ちょっと辛そう・・・でも気になる。
0
北海道のお菓子

もち処一久 大福堂 くるみ最中 酉

一久大福堂のくるみ最中をいただきました。パッケージも新春っぽく、干支の最中です。
0
北海道のお菓子

干支煎 もち吉 酉年

年末に、西区西町南16丁目1番32号にある、株式会社もち吉(もちきち)に行ってきました。なかなか行けずにいたのですが、年末になって、ようやくです。全国各地にも店舗があります。季節商...
0
北海道のお菓子

六花亭 去年今年 干支クッキー

新しい年には、六花亭のお菓子を購入。去年今年(こぞことし)と干支クッキーです。今年から、去年今年のパッケージ、サイズ、焼印が変わっていました。
1
北海道のお菓子

おかげさま  六花亭 円山店 リニューアルオープン

11月30日まで改修工事中だった六花亭が、12月1日にリニューアルオープンということで、早速、行ってきました。
1
北海道のお菓子

深川名物 ウロコダンゴ

お土産に、深川名物 ウロコダンゴをいただきました。名前は何度も聞いたことはありますが、食べるのは初めて。
0
北海道のお菓子

三恵堂の西町どら焼

道路脇にある、店の案内看板を以前から見ていて、気になっていた三恵堂。看板が指し示すように、住宅街に向かって行くと、比較的、周囲が開けていたので、割りと簡単にお店にたどり着きました。...
0
北海道のお菓子

あさっぴーせんべい

今日は旭川へ行ってきました。札幌よりも涼しいかな?と思いましたが、日中は22~23℃あり、歩き回っていると暑いくらいで、ほぼ同じ感覚でした。車窓の風景が、ぐっと秋らしくなってきまし...
0
北海道のお菓子

あさひやま どうぶつ棒 ASAHIYAMA ZOO STIICK

今年5月27日、旭山動物園一部売店で発売が始まった、「あさひやま どうぶつ棒」。横32cm×縦17.8cm×高さ6.7cmの、大きな箱には、旭山動物園の動物たちの写真が載っています...
0
北海道のお菓子

阿寒銘菓 丹頭の鶴(あけのつる)

釧路市丹頂鶴自然公園の売店で見つけたのは、ツルの最中。「丹頭の鶴」と書いて、「あけのつる」という名前です。釧路市内、阿寒周辺のお土産売り場でも、販売されていると思います。お酒でも入...
2
北海道のお菓子

北海道サイコロキャラメル

1927(昭和2)年10月から、製造販売されていた、明治製菓のサイコロキャラメル。今年3月末で全国販売を終了。6月からは、グループ会社の「道南食品」から販売が始まりました。スーパー...
0
北海道のお菓子

つくし牧田のおたる運がっぱ 練り切り

小樽のお土産に、おたる運がっぱの和菓子をいただきました。
0
北海道のお菓子

北海道 白クマの形をした最中とクマの形をした最中

しろくまもいいけど、やっぱりオーソドックスな茶グマもほしい・・西区二十四軒の美好屋の商品に、「北海道 白クマの形をした最中」と「北海道 クマの形をした最中」がありました。1個 19...
0
スポンサーリンク