グルメ

北海道のお菓子

水無月

先日、買って食べたお菓子で、ご紹介が遅れていたものがひとつありました。六花亭の季節商品(6月)の水無月です。ササニシキ米で作ったお餅に大納言小豆をのせたお菓子。6月1日~6月30日...
16
北海道のお菓子

甘納豆赤飯

先日、6月12日の記事でもご紹介しました、円山にある、今野餅店さん。すっかりあの大福のファンになり、調べてみると、何やら、この札幌まつり期間中にだけ販売される、甘納豆の赤飯があると...
24
北海道のグルメ

円山でランチ

今回の月一恒例ランチの場所は、いざ円山へ。日本料理の「とらや」さんです。空間を上手に利用され、店内はとても落ち着いた雰囲気。1階には、カウンター席もあります。私達は、2階の個室でい...
16
北海道のグルメ

吾輩は宮の森の主婦である

ずっと食べたかった、じゃがいもインカのめざめがようやく我が家にやって来ました。なかなかいつものスーパーでは会えず、宅配食材を頼んでいる、友達に、一緒に注文してもらいました。一袋19...
16
北海道のお菓子

次なるお祭りは・・

昨日は、YOSAKOIソーラン祭りに湧いた札幌でした。実は、YOSAKOI祭りを見る以外に、別なメインの用事がございました。ハウスのキャンペーンで、映画カーズの試写会が当たり、それ...
17
北海道のグルメ

シャコ

スーパーで、刺身用のシャコを見つけました。本日のシャコは、小樽産のシャコ(オス)、4尾417円です。先日の小樽ジャーナルによれば、4月25日にシャコ漁が解禁になっていましたが、今年...
14
北海道のグルメ

滝川名物

滝川と言えば、春は菜の花、秋はコスモスが一面に咲く名所。滝川と言えば、チョッちゃん(黒柳徹子さんの母上 黒柳朝さん)の出身地滝川と言えば、北海合鴨 生産量日本一滝川と言えば、たれ付...
18
北海道のお菓子

お気に入りスイーツ

小雨が降っていたにも関わらず、自転車で大通りへと出かけてしまいました。時計台の周りも、随分木が生い茂り、観光客の方もさらに多くなったようです。こういった写真を撮る時は、大型車が通ら...
26
北海道のグルメ

気になる商品

最近スーパーで、気になる商品をよく見かけます。こんにゃくラーメン、こんにゃくそうめんというこんにゃくもの。(5月29日はこんにゃくの日でした)スーパーで105円で売っている、ほぼ定...
20
北海道のグルメ

Boca

昨日はお楽しみ、月一恒例(?)お友達ランチの日でした。お店のセレクトは全て先輩まかせ。(先輩=私より1日でも長く北海道に生きる人)今日のお店は、宮の森に昨年の終わりにOPENしたば...
20
お菓子のレシピ

五色だんご

夏を思わせるくらい、暑い日が続いています。日本で一番気温が高いと思うと不思議な気がします。家の近くでも、タンポポが満開です。(ちなみに円山競技場横)普通に足下に咲く、野の花ではあり...
43
インスタント食品

新スーパーカップ

先日新発売になった、夏のスーパーカップ1.5倍を食べてみました。アイスクリームにも、同じ名前の商品があって、どっち?って思う時あります。パッケージのようなとろみ感はないものの、ボリ...
8
札幌のパン屋さん

円山ベーカリー

円山公園駅、5番出口から出てすぐの所にあるパン屋さん、円山ベーカリーへ行ってきました。反対側の道を、もう何度となく歩いているのに、このパン屋さんに気づかずにいました。フランスパンを...
16
全国のお菓子

松永のしるこサンド

やっと巡り会えた・・この北の大地で!ずっとずっと、探してました。子供の頃、よく食べた「しるこサンド」。子供ながらに、おしるこのお菓子?なんじゃ?などと思ったものでしたが、それが、や...
16
北海道のお菓子

宗谷岬のお土産

先日、宗谷岬に出かけた際に買ってきた、お土産の中身の写真をUPしておきます。おおっ、当然と言えば当然、蟹の形をしていました。このとげとげの模様が、花咲き蟹ね。味は・・・?おいしいけ...
10
北海道のお菓子

GWの各地

6日の札幌は、最高のお天気。お昼には今年最高の20℃を記録しました。こんなにいいお天気だと、体の動きもさらに良くなりますね。特別出かける事はしませんでしたが、いつもの様に家事と自転...
20
スポンサーリンク