しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 3361

関西から帰宅し、今日は円山動物園へ。清々しい新緑の中、ララは気持ちよさそうに、スイスイと漂っていました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3360

おかえり リラちゃん、思ったより、お早いお帰りでしたね。6日ぶりに円山動物園に出かけると、リラがホッキョクグマ館に戻っていました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3359 後編 新しい遊び

今日は、新しく緑のポリタンクをもらい、リラの遊びは絶好調。新しい遊びも生み出したようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3359 前編 春の味覚

春の楽しみは、新芽を食べること。昨年は、ララと一緒にヤナギランの新芽を食べたりしましたが、こちらの獣舎では、伸びたツタがありました。ここまで伸びてきたんですね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3358

今日も大賑わいの円山動物園。これぞ、大型連休です。歓声を受けながらも、マイペースに楽しんでいるリラ。今日は新しいおもちゃをもらったようで、特に喜んでいました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3357

ララにも見えてしまいそうな、貫禄のリラちゃん。写真では見えませんが、挙げている左手に、ピンクのエッグボールがあります。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3356

多い人は10連休も取れるという大型連休と、改元のタイミングが重なり、なんだか湧いていますが、大型連休初日は、とても寒く、道内でも雪が降ったところもあったそうです。札幌は雨で済みまし...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3355 ミニボールに夢中

昨日、割れたボールインボールから取り出した、青いミニボールは、すっかりお気に入りアイテムになりました。口に咥えることができるので、持ち運びが簡単です。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3354 後編 秘密の場所

今日は、お気に入りのボールインボールを、割ってしまった事から始まり、1日を通し、遊びっぱなしだったリラ。昼寝もせず、元気はつらつです。(前編のつづきです)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3354 前編 破壊と復元

一番のお気に入りおもちゃだからこそ、よく遊ぶ。遊べば遊ぶほど劣化が進み、いつかは壊れる。今日がその日でした。最後の最後まで楽しませてくれた、ボールインボールには、感謝しかありません...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3353 後編 どや顔連発

今一番のお気に入りおもちゃは、このボールインボール。遊びのスイッチが入ると、放飼場内のあらゆるところで遊んでいます。堀でドリブル遊びが出来るのも、この放飼場ならではですね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3353 前編 壁のぼり

小さな頃に出来なかったことが、大きくなって出来るようになる。その瞬間に出会えることは、成長を見守る側として、とても嬉しいものです。リラの場合は、あちらこちら場所を移動したのち、久し...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3352 乗らない時もある

今日のおもちゃ交換で登場したのは、大きな穴あきボールと黒い管3つ。エンリッチメントのために、おもちゃは日々交換されることが多い。全ては、飼育員さんの采配。おそらく、動物の気分を推し...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3351 止まらないフリフリ

大型連休間近。雪解けが過ぎたこの時期、好天の週末の動物園は、とても賑やかになります。冬季の雪や寒さに耐えた反動のようにも、思えます。今日のおもちゃとして、ボールインボールをもらった...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3350 白キューブと氷給餌

今日は、プールの水変えが行われていたため、水が貯まるまでの間、リラは、檻側で過ごしていました。以前は、浅い状態でも出されていた頃がありましたが、浅いプールに飛び込み、足を痛めた、他...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3349 後編

しろくまにっき 3349 前編の続きです。朝のうちに、割れた浮き玉の欠片で、たくさん遊んだリラ。欠片は回収され、新しく大きな穴あきボールと、塩ビ管が用意されました。大きな穴開きボー...
0
スポンサーリンク