しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 3349 前編

午前9時50分。いつもより早めの時間にやってくると、リラはプールで遊んでいました。その口に咥えているものは、もしかしたら・・・?そうです。楕円形の浮きを割ってしまったのです。何かの...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3348

今日一番の可愛さだったのが、お立ち台の上で、ボビンにあごを乗せて、休んでいたリラの姿。こうすればいいのに・・を、見事に再現してくれるリラです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3347

午後のリラはまったり。あっちへこっちへと、落ち着く場所を探していたようです。肉球を掻きながら、おおあくび。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3346

プールでのおもちゃ遊びを、いろいろ極めている様子のリラ。リラは何を考えているんだろう?リラは何をしようとしている?リラを思う時間が楽しいです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3345

広〜い野原の真ん中で、仰向けで休むデナリ。何を思いながら、両手を動かしているのやら。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3344

4月13日(土)より、デナリと交替し、旧舎(世界の熊館)にて展示されているリラ。デナリはホッキョクグマ館で、ララは旧舎(世界の熊館)北側で、それぞれ単独生活を送っています。リラは今...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3343

デナリがホッキョクグマ館にやって来ました!デナリとリラの、展示場交替です。元々、ホッキョクグマ館オープン当初から、交替展示を考えられてると言われていたものの、ララとリラの展示がずっ...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 3342

今日も雪が降ったり止んだり。一時的に、視界不良になるくらい雪が降ったので、驚きました。さっき積もった雪が、1時間もすれば、あっという間に解けてしまいます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3341

新年を迎える元旦と同様、新年度を迎える4月1日でも、気が引き締まる思いになるのは、幼い頃からの習慣でしょうか。今年度は特に、新元号となる年。今日は、その新元号が発表されるということ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3340

つい1時間前まで、1本の牛骨だったものが、リラのハードな扱いにより(笑)、こんな小さくなってしまいました。階段を上る、後ろ脚の形が可愛いリラです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3339

デナリの声を聞くのは、2月18日以来かな。風上のニオイを、よく嗅ぎ、突然、鳴き始めたデナリでした。壁の向こう側にはララが歩いていたので、何か、反応したのかもしれません。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3338

雪解けが進んだかと思ったら、また積雪。吐く息が白くなるほど、冷え込みました。札幌の最高気温は、2.8℃。雪が降ったり止んだりの1日でした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3337

今日は、風も強く、人間にとっては肌寒い1日。風が強いと、毛の乾き具合も早いでしょうか。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3336

細い枝をくわえて泳ぐ・・・リラ参上!日々通いつめているので、すっかり平常心で見ていますが、改めて見ても、クマが水中を自在に泳ぎ、潜水している姿は、美しく、少し不思議な感覚にもなりま...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3335

のんびり過ごす午後のララ。今日は、気温が幾分高め、弱い雨が降ったりの不安定な天気。雪解けが進みます。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3334

よく歩いたあとは、まったりリラちゃん。眠そうな目をしています。
1
スポンサーリンク