しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 3368

朝から、小雨が降ったり止んだり。風も吹いていたので、肌寒い1日でした。こんな日は、来園者も少なめ、ララがプールに入る回数も、少なめだったかもしれません。今日は天候を見誤り、傘を持た...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3367

ララの日課のラッコタイム。1日に何回しているのでしょうね。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3366

今日のホッケは、なかなかイケる♪水中トンネルの上で魚を食べるリラ。1回の潜水で、効率よく魚を採って、水上で食べます。今日のホッキョクグマ館の展示は、リラでした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3365

今年初の夏日となった今日。日向に出ると、やはりジリジリと暑かったです。その中でも、よく歩いていたデナリ。時々は、こうしてプールに入っています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3364

札幌も、すっかり新緑の季節になりました。ツツジ、スイセン、フジの花がきれいに咲き、八重桜の花びらが風に舞っています。八重桜にとっては、花散らしの強い風が吹いていました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3363

午後のララは、よくプールに入っていました。14時30分過ぎから16時過ぎの1時間半の間に、4回。平均すると30分に1回の割合です。デナリよりも、やや頻繁に入る感じでしょうか。2頭と...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3362

歩いている時間、寝ている時間が長いララですが、こうして、たまには水浴しています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3361

関西から帰宅し、今日は円山動物園へ。清々しい新緑の中、ララは気持ちよさそうに、スイスイと漂っていました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3360

おかえり リラちゃん、思ったより、お早いお帰りでしたね。6日ぶりに円山動物園に出かけると、リラがホッキョクグマ館に戻っていました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3359 後編 新しい遊び

今日は、新しく緑のポリタンクをもらい、リラの遊びは絶好調。新しい遊びも生み出したようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3359 前編 春の味覚

春の楽しみは、新芽を食べること。昨年は、ララと一緒にヤナギランの新芽を食べたりしましたが、こちらの獣舎では、伸びたツタがありました。ここまで伸びてきたんですね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3358

今日も大賑わいの円山動物園。これぞ、大型連休です。歓声を受けながらも、マイペースに楽しんでいるリラ。今日は新しいおもちゃをもらったようで、特に喜んでいました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3357

ララにも見えてしまいそうな、貫禄のリラちゃん。写真では見えませんが、挙げている左手に、ピンクのエッグボールがあります。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3356

多い人は10連休も取れるという大型連休と、改元のタイミングが重なり、なんだか湧いていますが、大型連休初日は、とても寒く、道内でも雪が降ったところもあったそうです。札幌は雨で済みまし...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3355 ミニボールに夢中

昨日、割れたボールインボールから取り出した、青いミニボールは、すっかりお気に入りアイテムになりました。口に咥えることができるので、持ち運びが簡単です。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3354 後編 秘密の場所

今日は、お気に入りのボールインボールを、割ってしまった事から始まり、1日を通し、遊びっぱなしだったリラ。昼寝もせず、元気はつらつです。(前編のつづきです)
0
スポンサーリンク