しろくまにっき しろくまにっき 1915 今日は新しいポリタンクをもらったデナリ。プールで遊べるのも、残り僅かだと思うので、たくさん遊んで欲しいなあと思います。 2014.10.20 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1913 今日はもう何キロ歩いたかしら?(ララ)お客さんが居ても、居なくても、ひたすらに歩き続けるララ。今日は天気もよく、暖かく感じることもありました。 2014.10.18 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1912 狭く限られた空間ではあるけれど、四季の移り変わりを感じたり、視界が開けているところは、この場所のいいところかな。今日は、朝から冷たい雨がしとしと・・。 2014.10.17 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1909 終日雨の一日。気温もぐっと下がり、札幌の最高気温は、9.7℃!ついに、10℃を下回りました。昨日は、マルルとくまモンのイベントで、賑やかだった園内も、今日はさすがに閑散としています... 2014.10.14 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1906 それ、お気に入りですか?かなり細く削られた丸太を、手元に置いて休んでいたデナリ。今日も強風が吹き荒れ、時折雨がパラついていました。 2014.10.11 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1905 ほら、見てごらん。おっちゃんこしてるよ・・・子供に話しかけるお母さんの声が聞こえてきました。北海道弁で、「おっちゃんこ」はお座りのこと。今日のデナリの場合、「お座り」より、「おっち... 2014.10.10 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1904 ホッキョクグマ舎周辺の、サクラの葉が、きれいに色づいています。夏は暑く、冬は寒い、まさに極地な気候を体感出来るこの辺りですが、四季の美しさを、存分に感じられる場所でもあります。 2014.10.09 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1903 夕方になり、雨がパラパラと降り始めました。不安定な天候が続きます。雨が降り始めると、ララも気になるようで、ちらちらと空を見上げます。 2014.10.08 4 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1902 天高く、今日もおもちゃを、投げてくださいな・・・(by デナリ)おもちゃを持って登場した飼育員さんの姿を見るや、またもや、堀に下りてしまったデナリ。下りる日と、水に入る日、この法則... 2014.10.07 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1901 今日は、おもちゃが投げ入れられるのを、プールに入って、スタンバイしていたデナリ。入水する時も、水音を立てず、スーーーーッと入っていきます。まるで、狩りをする時の体勢のよう。水に顔を... 2014.10.06 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1900 今日は、14時から、ララに今年最後の活魚給餌が行われました。今年も、春から秋にかけ、何度か活魚給餌が行われ、その度に楽しませてもらいました。中には、1匹だけ捕って終わった、なんて回... 2014.10.05 2 しろくまにっき