動物の日記

円山オオカミず

円山オオカミず 651

暑さのピークは過ぎたよう。例年よりは、まだ気温が高めですが、それでも、秋らしい風も感じる日となりました。今日は午後から、メイン放飼場に登場したキナコ。毎日、顔は観られますが、やっぱ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1182

朝から雨が降り始め、午前中はしっかり雨模様。お昼過ぎから、雨が止んだと思ったら、途端に、蒸し暑く感じ始めます。ララもさっぱりしたかったのか、プールに入って少し背泳ぎ。悪天候の日は、...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 650

午前中の激しい雨が、お昼には止み、少し蒸し暑くなってきました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1181

今日はイベントじゃないけど、魅せてくれるデナリ。(笑)
0
円山オオカミず

円山オオカミず 649

あち~~~っ!9月中旬に30℃を超えるなんてっ。寒い方が得意のオオカミたちには、さぞかし暑かったろうと思います。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1180

9月も半ば折り返し。下旬に向かうというのに、この蒸し暑さ。札幌の最高気温27.6℃。ホッキョクグマたちも、プールに入ってクールダウンです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1179

今夜は、夜の動物園。9月に入ってからの開園時間の延長は、初めてだと思います。夜のドキドキ体験メニューとして、18時30分から、デナリとララに活魚給餌がありました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1178

枕の高さを微調整。これくらいが、ちょうどいい・・・午前中はいい天気でしたが、午後から雲が広がり、ポツポツと降り出して来てしまいました。この3連休は、不安定な天気予報です。
0
キリンの記

キリンの記 30

昨年6月16日生まれのナナスケは、もう1歳3ヶ月。ついに、ナナスケも独り立ちの時。静岡市立日本平動物園へ移動することになったそうです。大きくならないうちに、別な動物園へ移動するとい...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 818

夏が最後の踏ん張りを見せたような、暑い一日でした。日が傾き、涼しくなり始めると、動きが活発化するユキヒョウたち。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1177

夏の終わり、ひとり佇むデナリ。なぜか、ここだけハチジョウナの花が咲いています。ララはヒルガオ、デナリはハチジョウナ、キャンディはノブドウ。小さな自然が存在します。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 648

この夏の思い出・・・『暑かった』『長かった』9月に入ってからも、連日夏日。昨日30.3℃、今日29.4℃。北海道では、とても珍しいことです。
5
しろくまにっき

しろくまにっき 1176

今年はゆっくりですが、秋の足音が聞こえてきます。リンゴは、一年中出まわっていますが、これからがシーズン!
2
ライオン日記

ライオン日記 336

そろそろ屋内入りの時間です。日が傾き、ちょうど心地よい風が吹き始める時間帯です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1175

ララが目指すものは?今日はおやつがもらえたクマたちです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 647

例年なら、もう涼しくなってくる頃なのに、まだまだ暑い9月中旬。伸び始めている冬毛が暑いかも?
0
スポンサーリンク