動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 1264

毎日、赤ちゃんの無事を願う日々。鳴き声確認を伺う度に、きっと大丈夫の思いの方が強くなってきます。12月8日の18時10分に、最初(?)の赤ちゃんを出産してから、4日が経過しました。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 688

またさらに積雪量が増しました。雪の上で、ゆっくり座ったり、丸くなって寝たりしているオオカミたち。冬の寒さには強いですね。雪景色の中のオオカミは、カッコ良さ5割増し?(ジェイ)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1263

降り続く雪。ララ出産の朗報が流れてから一夜明け、引き続き、静かな世界の熊館です。デナリは、屋内から顔だけ出し、餌を待っているような感じです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 687

すっかり冬本番の寒気。でも、オオカミたちは、とても元気そう。時々、3兄弟でじゃれているようすも見られたりします。力比べかもしれませんが・・・(^^)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1262

そのバケツの中身は、ボクのごはんですか?今日の給餌は、ちょうどお昼頃にありました。屋内から身を乗り出して、飼育員さんを見ていたデナリ。
4
しろくまにっき

祝♪ララ出産

12月8日、18時10分。ララの出産が確認されたそうです。円山動物園HP今日は、正午に発表があり、園内にいた私は、たくさんの方たちと喜びを分かち合うことが出来、とても幸せな気持ちで...
15
しろくまにっき

しろくまにっき 1261

雪かきあとの、程よい筋肉痛を覚えつつ、今日もまた遠くからデナリに会いに。最近は、タイミングが合わないのか、遊ぶ姿を見ていません。屋内外を出たり入ったり、時々堀に下りたり。静かに過ご...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 686

ああっ!やっちゃいましたね!(;゚ロ゚)(前ルーク、後ろショウ)
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 140

キンとギンの初お披露目となった10月19日の写真です。ココ(左)とギン(右)。11月19日に、わくわくアジアゾーンの新居へと引っ越した、レッサーパンダ一家。そろそろ、新しい屋外放飼...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1260

私だって、浮き玉大好きー!キャンディも、冬の間は弾けた姿を見せてくれたものです。現在、出産の可能性があるため、屋内にてお籠り中。(写真は、3月のキャンディ)
3
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 830

雪を見ると、愛しさが募ります。先月の引越しから、約1ヶ月。元気だとは聞いていても、寂しいものです。(写真は、2月のアクバル)
1
円山オオカミず

円山オオカミず 685

ガラス越しに傍で見るルーク。下に見えるのは、キラキラモール。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1259

雪の上で伏せて寝ていたデナリ。急にむっくと起き上がり、ニオイを嗅ぎ始めました。デナリからは見えない場所で、飼育員さんが歩いていました。やはりかなり嗅覚は鋭いようです。
1
トライデー

トライデー 79

3
しろくまにっき

しろくまにっき 1258

耳を澄ますと、遠くから低気圧の接近する音・・・・なんて、今のララは静かな環境にあるので、外の気候の変化は、わからないはず?(写真は2月のララ)
1
円山オオカミず

円山オオカミず 684

群れのリーダーはジェイですが、何かとキーマンになるショウ。
0
スポンサーリンク