動物の日記

ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 852

新施設の魅力として、「岩場を駆け上がる姿を見られる」「岩場の真下から見られる」のビューポイントは、よく紹介されていましたが、意外に知られていない?ヒーティングスポット。岩場の高いと...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 172

キンの目の前に、ライラがやって来た!近いよ・・・見つめ合う2頭。
6
しろくまにっき

しろくまにっき 1303

動く気配なし?窪みの中で、じっとしていたデナリ。キャンディのニオイも届かないようで、背を向けています。
0
ライオン日記

ライオン日記 340

たまには嬉しい、でっかい骨。そのうち、反応は薄れるのですが、しばらくは、齧って味わって(楽しんで)いるようです。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1302

南風は、恋を運んできてくれる。冬のデナリは、心の奥から熱くなってくるものを感じるのです。
0
トライデー

トライデー 85

2
しろくまにっき

しろくまにっき 1301

体を動かすのも面倒なので、視線だけ。飼育員さんが前を通っても、ノーリアクション。このスタイルで窪みにいると、気づかないお客さんも多数ですね。
1
ライオン日記

ライオン日記 339

冬の間は、屋内清掃の時間だけ屋外に出ているライオンたち。最近は、タイミングが合わないので、屋外にいる姿をなかなか見られません。(^_^;)午前の日もあれば、午後一の日もあり。
4
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 171

二股のところは、ちょうど落ち着くかな?少し眠たそうなライラ。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 851

今日は、ヒーティングスポットで雪遊びですか?
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1300

中央のお立ち台にたくさん雪が積もり、高い雪山になりました。その影からを顔を出し、こんにちは。今日も、あまり動きがないかな・・・と、思ったところに飼育員さん登場。
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 170

7月20日生まれの、キンとギン。今日で生後6ヶ月になりました。3日連続で屋内展示が続き、今日は3日ぶりの屋外。その間に大雪が降っていたので、たっぷりの積雪量。かなりはじけて遊んでい...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1299

今回の大雪で、ついに人止め柵の縦のラインが消えました!さらに30cmくらい積もったら、人止め柵が消えることに・・・さすがに、そこまではいかないとは思いますが、そうなると、野生のホッ...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 850

今日は、屋内でひとり暮らしのリアン。ガラス越しに見える、隣の風景が気になって仕方ありません。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 169

ふぅ~。静かな休息タイムです。活動を始めると、元気な娘たちに、やきもきさせられるココ。ゆっくり休んでね。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 168

みんなの大好物はリンゴ。真っ先にリンゴから食べ始めるレッサーパンダたち。母娘たちは、仲良く食べて平和ですね。写真は、演説風にも見えるギン。(笑)
1
スポンサーリンク