動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 1856

デナリくん、今日も遊んでるぅ?(キャンディ)脂肪を蓄え始め、毛も伸びているせいか、あごひげのように見えてしまうホッキョクグマ。あの部分・・・さわってみたひ・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1855

降るわね・・・今日は、土砂降りの雨。風も伴う、荒れた天気です。小学校の夏休みも、今日が最終日のところも多く、さすがに、来園者も少なく、雨音だけが響く動物園でした。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 312

吊り橋の先のおやつも食べ尽くし、さあ、これからどうしようか・・・?ちょっと座って、ひと休みのギン。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1854

ついにやりました。(笑)今まで、これをやりたそうなのは伝わってきましたが、如何せん、長い!重い!そのため、上がらずに諦めた様子でした。しかし、この度、少し短くカットされたため、やっ...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1853

今日は午後から、ララとデナリに屋外での給餌がありました。おもちゃの投げ入れや、スイカの投げ入れの際、キャッチした後、飼育員さんに向かってアイコンタクトするのは、どういう意味でしょう...
11
円山オオカミず

円山オオカミず 765

札幌の最高気温は、27.8℃。朝からジリジリとした日差しが降り注ぎます。毛が伸び始めているオオカミたちにとっては、厳しい暑さのはず。今朝は、前日の夜の動物園の企画で作られた、氷の彫...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1852

ひと遊び終えて、ぶるぶる~~っと。ホッキョクグマ舎にやってくると、ちょうど昼寝から起きだしたデナリ。ゆっくり立ち上がり、屋内から出てくると、真っ先に向かった先はプール。目覚めのひと...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1851

今日はのんびり夕方からの訪問。夜の動物園も控えているので、長い一日になります。夕方のララは、屋外に出てのんびり。たまに、ちょっと見上げてみたり。その瞬間だけは、目がぱっちりと大きく...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 764

ホッキョクグマの食事タイムと同時刻に行われた、オオカミの食事タイム。ララの活魚給餌を見届けた後に、オオカミ舎に行くと、すっかり満腹で、まったりしていたルークの姿。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1850

夜の動物園では、約1ヶ月ぶりの活魚給餌が行われました。先月13日のシロクマキャンペーンで活魚を食べた以来ですね。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1849

さすがにもう30℃超えはないかな?それでも25℃以上の暑い日が続きます。今日の札幌の最高気温は、27.8℃。デナリのクールダウンタイムも、少し長めにあります。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 311

一房まるごともらえてよかったね、エイタ。でも、このあとすぐ、持ち損ねて落としてしまい、ブドウの粒のほとんどが散らばってしまいました~。残念!後でゆっくり拾い食べていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1848

今週は、お盆ウィーク。通常通りお仕事の大人、長いお休みの大人、子供たちは夏休み・・今日は早めに動物園に出かけると、開園直後だというのに、大勢の人!夏休みの観光地ムードに溢れていまし...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1847

今日はキミに向かって!もうすっかり「ミスターガス管」なデナリです。(笑)
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1846

ポツ・・ポツ・・ポツ・・雨が降り始めた16時。気温も落ち着いてきたからか、ホッキョクグマ全頭が屋外に出ていました。昼間は、全頭が屋内に入ったままでしたけどね・・
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1845

水からあがると、ここで背中をゴシゴシ。以前はよく見られたこのスタイルも、最近はちょっとレアです。
0
スポンサーリンク