動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 2566

骨の髄まで・・という言葉がありますが、この髄の部分が、おいしかったのか、しばらく執着し、舐めていたリラ。この骨は、昨日もらったものですが、投げて遊んでいるうちに、パキンと折れました...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 424

体重計の上で、じっとさせておくのが、難しくなり、ついに登場したバケツ。(^^)体が大きくなり、成長した証拠ですね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2565

空の色、高さ、雲の形。秋らしくなってきたなあと感じます。好天の週末は、賑やかな園内です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2564

1歳未満の頃からもそうですが、おもちゃを運んだり、投げたりするのは、左手(前足)が多く、リラは左利きだろうと思います。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2563

花摘みララ。リラじゃなくて、ララです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2562

すやすやと昼寝風景。体重は、とうに100kg超えているリラ。ララが重そうだとよく言われていますが、きっと大丈夫なんでしょうね。時々、離れる時間もありますが、基本的には、ララとくっつ...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 812

8月28日(日)最後の夜の動物園が終わりましたが、まだ決着がついていない出来事が、翌日まで持ち越されていました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2561

1年を通し、換毛がありますが、一度に全身の毛が変わるのではなく、徐々に抜けていき、同時に生えてくる感じ。部分的に時間差があり、お尻の毛だけが、今少し長めになっています。それがまたか...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2560

今日は朝から雨。午前中は、たっぷりと降り続いていました。リラは、屋内でホースを触りながら、雨宿りかな?
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 423

さあ、これから体重測定。飼育員さんに首の後ろをつかまれて、おとなしく運ばれてきます。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 811

8月27日(土)残暑が厳しい今年の夏。8月の終わりに、嬉しい氷のプレゼントです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2559

日陰で休むデナリ。気温は落ち着いてきたものの、日差しが照りつける日中は、まだ暑いです。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 422

昨日は、体重計の上で、ちょこんと佇んでいましたが、今日は、動き回って、すぐに体重計が降りてしまう赤ちゃん。少しだけ、ここでじっとしててね・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2558

日曜日は牛骨デー。時間が近づくと、そわそわウキウキな感じのデナリ。骨をくわえて、屋外に登場した時の目は、キラキラ輝いてます。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 421

体重計に乗せられた赤ちゃん、ちょこんと佇んでます。固まっているのか、周りの様子を伺っているのか?
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2557

リラの幸せタイム。まだまだ授乳は続いてます。屋内で授乳することが多いので、屋外で授乳の時は、必ず写真を撮ります。
0
スポンサーリンク