動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 2894

キューブの角をガリガリ。傷はつくけれど、さすがに動物用のおもちゃは丈夫ですね。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2893

キャンディ舎前のドウダンツツジも、すっかり秋色になりました。プールに入り、クールダウンと汚れ落とし。定期的にプールに入っているせいか、緑化した部分以外は、真っ白ですね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2892

好天の週末は、園内も多くの人で賑わっています。ララは朝から遊んでいたようすで、体は濡れています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2891

今日は、久しぶりに、デナリが遊んでいるところを見られました。プールにあった、大玉やホースを使って遊んでいました。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 496

少し前の事ですが、この日、はしごが反対側に立てかけられていました。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 822

上を向いたジェイ(オス/12歳)の顔は、オオカミとは思えないくらい、可愛らしい表情。先日、健康診断も終え、日々元気に暮らしています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2890

聞きなれない音が聞こえる!何をしているんだろ?好奇心旺盛、だけどちょっと臆病なところがあるリラ。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 2889

貴重な親子スリーショット。隣同士のやりとりなど、デナリと母子との様子が見られるのも、この冬が最後になるのかもしれません。リラは、2歳9ヶ月に入りました。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 916

季節は秋へと向かっています。ユキヒョウ舎裏手の木々は、秋色に変わりつつあります。(写真は、9月10日のシジム)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2888

すやすやと、ララにもたれながら、穏やかな寝顔。寝息が聞こえてきそうなほど、近い場所で寝ています。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2887

湯たんぽを取って欲しいんじゃなくて・・・・リラの授乳要求を交わすように、ララのあの手この手が見られます。最終的にはもらえるのですが、すぐにもらえたり、なかなかもらえなかったりの、親...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 495

今週は、セイタが、屋内の渡り木施設担当。渡り木の上で、すやすや昼寝を始めました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2886

台風18号が札幌に接近中。動物園へ行こうか、多少迷いながらも、出かけました。来園者は、さすがに少なめです。台風の状況次第では、途中休園もありうる旨、入園の際お話がありました。お客さ...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2885

午後になると、プール遊びもなく、のんびり過ごしていたリラ。毛が乾くと、ふわふわして、かわいさUPです。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2884

大玉ドリブルも得意なリラ。檻の施設は、堀に落ちてしまうこともなく、トンネルもあるので、ドリブルには向いているかなと思います。ここにいる間に、随分鍛えたので、上手です。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2883

今日は、プールから、一番高い檻の段に湯たんぽを上げたリラ。湯たんぽを外に出して、引っ張って戻すという遊びです。このベージュの湯たんぽは、微妙な厚みのせいか、出し入れがしやすいと分か...
3
スポンサーリンク