しろくまにっき しろくまにっき 3056 岸辺のリラ。今週に入ってからは、最高気温がひと桁に戻り、少し厚着をしないと、寒いです。屋内で観覧する分には、春服でも良さそうですが、屋外での観覧は、風が吹くと、相当寒いです。TOP... 2018.04.04 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3054 ホッキョクグマ館が、3月13日にオープンして、早3週間。オープン記念ポスターのデナリに、似たポーズのリラを選んでみました。(笑) 2018.04.02 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3052 今日は、少し大きめの丸太で遊んでいたララとリラ。細い枝よりも、ダイナミックに遊べるようです。ちょうど、水中トンネルの上に乗っている状態です。写真はララ。 2018.03.31 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3050 開園中、午前も午後も、よくプールに入って楽しんでいるリラ。開園中のリラは、ほとんど昼寝することがないようです。一方ララは、活動の合間に、屋外で横になって休んでいる姿を見ます。リラは... 2018.03.29 3 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3049 今日の札幌の最高気温は、12.4℃。ぐっと暖かくなり、雪解けも一層早まります。西門駐車場は、午前中には満車になっていたようです。 2018.03.27 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3048 春休み中は、平日でも混雑していました。来園者数は、真冬の休日よりも、おそらく多いでしょう。開園後しばらくは、入園券(パスポート)を買う列が出来ていました。気温は高めですが、風が強か... 2018.03.26 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3047 水中トンネルの上の壁に、クマ1頭が歩けるだけの、縁がありますが、ここでも立ち上がることが出来る、リラです。ララも立てるでしょうか?今日は、春休みに入って初めての日曜日。今まで以上に... 2018.03.25 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3045 昨夕は、中2階前の場所を、往復歩きする行動を見せたリラ。今日は、午前、午後とも、水に入る時間もありましたが、多くの時間、往復歩きしていました。 2018.03.23 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3043 最近は、祝日を週末にくっつけて3連休が増えましたが、今日のように、ポツンと週の真ん中で休めるのも、いいものです。春分の日も、好天の一日。朝から西門駐車場には車列が出来、早々に満車に... 2018.03.21 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3042 今日の午前中は雪が降り、6cmほど積雪。午後からは、午前の雪が嘘のように、晴れ渡り、放飼場は一面、新雪に覆われ、白く輝いていました。 2018.03.20 8 しろくまにっき