東山動植物園 【愛知県名古屋市の風景印】東山・昭和・柳原 地味〜に継続中の風景印収集。全国にたくさんあるので、本当に気が向いた時だけ、旅の思い出的に集めています。心にささるデザインや、生きもの関連の風景印は入手したくなります。 2022.09.24 0 名古屋・中部観光東山動植物園
鹿児島市 平川動物公園 平川動物公園のシンリンオオカミ ショウとミナの大所帯 シンリンオオカミのショウ(オス/11歳)です。2019年11月6日に円山動物園から平川動物公園(鹿児島)に移動し、メスのミナとペアとなり、今年(2022年)4月28日にめでたく5頭... 2022.09.23 0 円山オオカミず鹿児島市 平川動物公園
全国のお菓子 【沖縄土産】沖縄ブラックサンダー ウリ!カメ!カメ!マーサンドー♪ 意外に遠かった沖縄のブラックサンダーの製造工場の場所とは?パッケージにある「ウリ!カメ!カメ!マーサンドー!」の意味。ちゅ雷神シーサー。1個の重さとカロリーをレポートします。 2022.09.23 0 全国のお菓子
円山動物園 フラミンゴミルクを飲んで成長中ベニイロフラミンゴにヒナ誕生 2019年に誕生して以来ですから、3年ぶりになります、円山動物園のベニイロフラミンゴに新しい命が誕生しました。ちょうどコロナ対策で臨時休園が続いた時期の繁殖は、お休みでしたね。今回... 2022.09.22 0 円山動物園
東山動植物園 空き家だと思っていたホッキョクグマ舎に間借りしていたのは?(東山動植物園) 懐かしい写真です。今から13年前2009年に東山動植物園に訪問した時に撮影したもので、ホッキョクグマのサスカッチ(オス/左)とミリー(メス/右)です。どちらもすでに亡くなっており、... 2022.09.22 2 東山動植物園
鹿児島市 平川動物公園 平川動物公園のマレーグマ「ハニイ」の訃報 鹿児島市の平川動物公園にて、先日会ってきたばかりのマレーグマ「ハニイ」が、2022年9月18日(日)に亡くなったことが9月20日に発表されました。11歳と若く、とても元気そうに見え... 2022.09.21 0 鹿児島市 平川動物公園
豊橋総合動植物公園のんほいパーク 水風呂に浸かるマレーグマ「ハッピイ」暑い豊橋の夏を快適に過ごす 高知県立のいち動物園生まれ、2歳5ヶ月の時に札幌市円山動物園に移動した後10年過ごし、現在は豊橋総合動植物公園で暮らしている、マレーグマのハッピイ(メス/15歳)です。訪問したのは... 2022.09.20 0 豊橋総合動植物公園のんほいパーク
全国のお菓子 かむかむシリーズ レモン〜期間限定シャインマスカットまで 何粒入っている?ビタミンC量も凄い 三菱食品のかむかむシリーズ。先日かむかむ黒糖を食べたばかりですが、とりあえず見つけたかむかむシリーズを全部集めてみました。今年はかむかむシリーズが発売されてから20周年ということで... 2022.09.20 0 全国のお菓子
秋の風物詩 雨雲は去り肌寒い朝 週末はたっぷりと雨が降っていた札幌。ようやく雨雲が抜けたと思ったら、ぐっと冷え込んだ朝でした。9時20分現在の気温は14℃。もう半袖はキツイですね。 2022.09.20 0 札幌の野鳥秋の風物詩
日本平動物園 【東山・豊橋・浜松・日本平】愛知・静岡の動物園ツアー (写真:日本平動物園のホッキョクグマ バニラ)なんのVIP待遇もありませんが(笑)、ホッキョクグマ修行中。今回は愛知と静岡にある4件の動物園を巡ってきました。出産の可能性のあるメス... 2022.09.19 0 日本平動物園東山動植物園浜松市動物園豊橋総合動植物公園のんほいパーク
ライオン日記 円山動物園のライオンに新しい個体が来園するのは?具体的な未来が見え始める 円山動物園のライオン、リッキー(オス)が亡くなったのは今年(2022年)2月13日(日)。7ヶ月が経ちました。ライオンが不在となり照明の消えた獣舎はやはり寂しいものがあります。円山... 2022.09.18 9 ライオン日記
全国のお菓子 【仙台土産】喜久水庵のひとくちずんだ餅は食べやすくて美味しい JR仙台駅はお土産屋さんやお食事処でいっぱいです。そんな仙台駅2階で見つけた、可愛く結ばれたパッケージに○ずの文字がインパクトのある、喜久水庵の仙台ひとくちずんだ餅。月間10万個以... 2022.09.18 0 全国のお菓子
浜松市動物園 【懐かしい味】栄屋乳業のアンデイコ ジュンヒットチーズ 浜松市動物園内の売店で見つけたアイス、栄屋乳業のアンデイコ ジュンヒットチーズ。栄屋乳業は愛知県岡崎市に本社をおくメーカーで、私にはとても懐かしく思わず手にとってしまいました。浜松... 2022.09.17 1 アイスめぐり浜松市動物園
浜松市動物園 浜松市動物園のインドゾウ「浜子」の訃報 浜松市動物園のインドゾウ浜子(メス/推定51歳)が、2022年9月15日の朝亡くなったそうです。亡くなる3日前に会ってきたばかりだったので、訃報にはとても驚きました。浜松市動物園H... 2022.09.16 1 浜松市動物園
旭山動物園 旭山動物園のライオン「オリトとイオ」の間に2世誕生 旭山動物園に昨年10月20日来園したライオンのメス「イオ」は、今年4月からオスのオリトと同居を開始、5月には繁殖行動が確認され、8月25日からは出産の可能性があるため非展示となって... 2022.09.15 5 旭山動物園