しろくまにっき

しろくまにっき 2023

朝から風が強く、湿った雪が降り続いていました。ほぼ雨のような感じなので、傘が必要でした。悪天候のため、イベントも途中で中止になったりしました。デナリは、雨に濡れながら、まったり・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2022

食後のデナリです。お立ち台が、枕にちょうどいい高さにまで積雪しています。この体勢で、しばらくのんびりしていました。
0
冬の風物詩

雪まつりスタンプラリー

円山動物園で参加したスタンプラリーと同様のスタンプラリーが、雪まつり会場でも行われていたので、こちらでも参加してみました。コカコーラ2本セットの他に、メモ帳も付いていました。
0
冬の風物詩

夜の雪まつり

日中もいいけれど、夜の雪像は本当に素敵です。ライティングが施されるので、暗闇の中に雪像が浮かび上がって見えます。写真は、大通8丁目会場の大雪像 春日大社・中門。19時から、1日5回...
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 372

ホクトです!間もなく生後7ヶ月になろうとしています。おっきくなりましたー!
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2021

気温は低いですが、今日もいい天気でした。雪の照り返しが眩しく、うっかり雪焼けしそうです。(^_^;)
0
全国のお菓子

ロイズチロル

ロイズとチロルのコラボ商品が登場。ロイズ(ROYCE')の生チョコレートを再現したチロルチョコ「ロイズ(ROYCE')」です。2月5日から発売ということでしたが、2月4日には店頭に...
1
円山動物園

次世代自動販売機に近づいてコカコーラ ゲット

円山動物園では、スノーフェティバル期間中、次世代自販機の開発に向けた実証実験が行われています。iPhone又はiPadに専用のアプリをダウンロードし、3箇所の次世代自動販売機に近づ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2020

今日からさっぽろ雪まつりが始まり、同期間、円山動物園ではスノーフェスティバルが開催中。期間中は、入園料が無料になることもあり、いつもの平日よりも、多くの来園者で賑わっていました。
0
冬の風物詩

第66回さっぽろ雪まつり 開幕

札幌のビッグイベント、さっぽろ雪まつりが、今日から開幕です。(2月5日(木)~11日(水・祝))今年で開催66回目。一番寒い時ですが、一番熱気を感じるイベントです。今朝8時20分現...
2
北海道のグルメ

テレビ父さん焼き

今日からさっぽろ雪まつりが開幕!札幌で今一番賑やかな、大通公園にそびえ立つ、テレビ塔。テレビ塔をモチーフにしたキャラクター、「テレビ父さん」は、すっかり有名になりました。そのテレビ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2019

気温が低い朝。デナリの吐く息も真っ白になっています。ちらちら降る雪が、逆光でキラキラして見えました。
0
円山動物園

スノーフェスティバル

9時30分現在の気温、ー8℃!おはようございます。昨日も寒かったですが、今朝も寒い!しばらく忘れていましたが、これですよ、これ。この寒さが北国らしい寒さ。
0
円山動物園

新たなる開拓進む

ぶんっ!ぶんっ!麻袋を振り回すウメキチ。袋状だったものから、ここまでズタボロに。これは、まだ途中です。まだまだ、細かくしていきます。
5
しろくまにっき

しろくまにっき 2018

今日は寒風吹きすさぶ、凍える一日でした。終日、氷点下気温です。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 891

ちょうど今頃は繁殖シーズンとなる円山のユキヒョウたち。ですが、今年も繁殖はお休みなので、オスメスとの同居はありません。4頭それぞれが、よく鳴いています。以前、ユキヒョウは、”繁殖シ...
1
スポンサーリンク