円山動物園

アフリカゾーン 一部公開始まる

10月31日(土)10時から、アフリカゾーンの一部が公開されたので、早速、お久しぶりのダチョウたちや、新しく展示されるハダカデバネズミ、ミーアキャットたちに、会いに行ってきました。...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2279

先日の吹雪からは嘘のように、晴れて暖かな11月。好天の週末は来園者も多めです。熊館閉鎖までカウントダウンのせいか、ホッキョクグマ舎にも2重の人垣が出来る時があります。最近は、ゆとり...
4
円山オオカミず

円山オオカミず 791

今年は、男所帯のオオカミ一家にとって、大きな転換期となったよう。春にそれぞれ1つずつ年を重ね、4月25日、ジェイは10歳に。5月9日、ユウキとショウは4歳に。5月14日、ルークは5...
1
旭山動物園

ホールズでマスク 

10月19日(月)~11月8日(日)の期間、ホールズ2個につき、マスク1個プレゼント。そのマスクには、しろくまの鼻と口が書かれていました。10月19日に、ラズベリーが新発売されたこ...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2278

10月も今日で終わり。どんよりと曇空の土曜日ですが、ホッキョクグマ観覧制限の始まり間近でもあり、アフリカゾーンの一部公開もありで、少し多めの来園者。
4
円山動物園

新サル山 オープン

2015年10月24日(土)、新しいサル山がオープンとなりました。新しい歴史の始まりですね。
0
全国のお菓子

ミスド ワッフルケット

久しぶりのミスタードーナツ。新聞の折り込み広告を見たら、ときめいてしまい(笑)、これは買わねばと・・
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2277

高台から、過ぎゆく季節を愛でましょう。リラは、飛んでくる落ち葉が面白い。口先にくわえたまま、歩いたり、飛ばしたり。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2276

片足あげて、背筋を伸ばし、カルメンでも踊れそうな勢いのリラです。
1
円山オオカミず

円山オオカミず 790

オオカミ舎では、朝から作業中。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2275

キャンディさ~ん!頑張ってね~
2
秋の風物詩

北大銀杏並木

週末の雪と暴風で、落葉した木々も多いですが、イチョウなど、まだしばらく楽しめる木もあります。今年はまだ行っていなかった、北海道大学構内へ、紅葉を愛でに出かけました。一般市民でも、構...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2274

きれい赤く染まっていた、エゾヤマザクラの葉も、すっかり落葉。晩秋の景色となっています。リラは、上に何かを見つけて、またフーフー言ってます。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2273

変顔リラ。今日は、終始まったりタイムの親子でした。昨夜から未明までも、降雪は続いていたようなので、遊び疲れたのかもしれません。
1
全国うまいもの巡り

たこ家 道頓堀 くくる

前回、素通りしてしまったので、今回こそは食べようと列に並んだ、そのお店は「たこ家 道頓堀 くくる」(大阪)。
1
秋の風物詩

積雪の朝

おはようございます。昨夜も湿った雪は降り続き、今朝は少しだけ積雪していました。今朝は青空が見えているので、日陰の地面以外は、あっさり雪解けしてしまうでしょうね。まだまだ、自転車に乗...
1
スポンサーリンク