小樽・余市観光

今日の野鳥 ミサゴ

今日の野鳥は、札幌市内ではなく、積丹半島です。海辺を飛ぶ、ミサゴ。札幌は、今年初の30℃越えとなり、最高気温が、33.2℃!昨日の29.1℃から、4℃も上がり、かなり暑く感じました...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2818

ちょっとわかりづらいですが、昨日よりもサイズが大きめの黒管です。この資材は、電線を地中に埋設する際の配管だそうです。
0
円山動物園

エゾシカ イザベル

昨日、イザベルが亡くなったそうです。たまたま、昨日14時前に撮った、イザベルの写真です。この後、検査が行われ、処置の最中に急変、そのまま亡くなったそうです。2010年6月25日 お...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2817

リンダの狙いうちならぬ、リラの狙いうち。(笑)一昨日、デナリのおもちゃが羨ましくて、隣から、じっと見ていたリラですが、今日は、あのおもちゃが、半分にカットされて、リラのところにやっ...
3
円山動物園

33歳おめでとう!

今日は、テナガザルのタロウの33歳の誕生日。おめでとう!
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2816

一緒にペロペロ。今日は、スイカをもらっていた、ララ(左)とリラ(右)です。ララは右眉のあたりに、茶色のワンポイントがあります。
0
北海道のお菓子

リボンちゃんキャラメル リボンナポリン味

一時は、ジンギスカンキャラメルも話題になりましたが、最近も、変わらず、多種のキャラメルが、お土産売り場に並んでいます。リボンちゃんキャラメル、北海道新幹線メロンキャラメル、函館かね...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2815

今日は新しいおもちゃをもらったデナリ。ホッキョクグマの新館工事に使われる資材の一部を、いくつかホッキョクグマのおもちゃとして、提供いただいたそうです。
3
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 487

今日は。レッサーパンダ エイタ(オス)の、7歳の誕生日。おめでとう!今日は、屋外の一番広い放飼場で過ごしていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2814

今日は何かと、ワクワクしっぱなしのリラでした。
1
夏の風物詩

札幌中央区 震度2

札幌に引っ越して以来、地震の揺れからは、比較的縁遠くなっていますが、昨夜(23時45分頃)は、久しぶりに、ハッキリと地震の揺れを感じました。どの時間帯でも驚きますが、深夜は余計に心...
3
旭山動物園

旭山動物園開園50周年

1951年(昭和26年)5月5日 円山動物園 開園1963年(昭和38年)7月13日 おびひろ動物園 開園1967年(昭和42年)7月1日 旭山動物園 開園1975年(昭和50年)...
1
千葉市動物公園

千葉市動物公園ラーメン 醤油

千葉市動物公園の売店で見つけたのは、千葉市動物公園ラーメン。レッサーパンダがパッケージの醤油味でした。190円で購入。
0
全国のお菓子

くり屋南陽軒の水まんじゅう

くり屋南陽軒の水まんじゅうをいただきました。岐阜県のお店だそうですが、水まんじゅうが、岐阜発祥とは知りませんでした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2813

しっかり食べて、夏バテ知らず。今日も朝から、ジリジリと暑いですが、モリモリ食べてるリラです。今日の札幌の最高気温、29.6℃。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「シャクヤク」

遠くから見て、ハマナスの花に、色も形も似ているなあと、近づいてみると、全然違う花。シャクヤクの花が可憐に咲いていました。
1
スポンサーリンク