しろくまにっき

しろくまにっき 2824(氷のプレゼント)

今年も、発泡スチロール協会のシロクマキャンペーンの一環で、氷プレゼントのイベントが行われました。発泡スチロール協会のシロクマキャンペーンは、今年で10回目。シロクマキャンペーン20...
1
全国のお菓子

がぶ飲み 白くまトロピカルフルーツソーダ

北海道とは思えない程、毎日暑い日が続いています。今日の札幌の最高気温は、33.1℃ですが、十勝や網走方面では、35℃以上を記録しています。うちわで乗り切れるかと思いましたが、さすが...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 489

円実のこだわりを、ひとつ、知りました。リンゴは好物にも関わらず、食べ始めのリンゴは、食べやすくカットしたものじゃないと、嫌なようです。スライスリンゴからスタートし、食べる調子が乗っ...
4
旭山動物園

旭山動物園ラーメン 醤油味

旭山動物園の売店で見つけた、旭山動物園ラーメン 醤油味。パッケージは、ゴマフアザラシです。1つ 185円(税込)で購入。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2823

リラは、ちょうど眠たい時間帯だったようです。4日続いた真夏日も、今日は、少しだけ下がって29.8℃。数値的に下がっただけで、かなり暑いのは変わりありません。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 488

今日はホクトの3歳の誕生日。おめでとう!ここ数日は、猛暑続きのため、清掃タイムに少しだけ屋外に出る個体がいるほかは、ほぼ屋内暮らしの日々です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2822

プールに入ってなきゃ、やってらんない!ついに4日連続の真夏日。今日の札幌の最高気温は、33.2℃でした。キャンディは、プールに入って遊ぶ余裕もあるくらい、元気いっぱいです。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「ノハナショウブ」

まさかの4日連続の真夏日。7月7日(金) 33.2℃7月8日(土) 30.0℃7月9日(日) 32.4℃7月10日(月) 33.2℃札幌で、7月上旬に4日連続の真夏日になるのは、1...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2821

札幌の最高気温、32.4℃。濡れた体も、すぐに乾きそうな勢いです。
0
札幌の野鳥

今日の野鳥 シジュウカラ

3日連続の真夏日です。7月7日(金) 33.2℃7月8日(土) 30.0℃7月9日(日) 32.4℃6月は肌寒い日が多かったにもかかわらず、7月は一気に真夏。(;´Д`Aでも3日続...
0
円山動物園

円山昆虫園

以前、は虫類館に併設されていた昆虫館は2010年3月31日に閉鎖されました。それ以来でしょうか。カンガルー館内の空きスペースに、再び、昆虫たちが展示されるようになりました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2820

「あ〜さっぱりした〜」とても気持ち良さそうに、水からあがるデナリ。今日の札幌の最高気温、30℃。昨日に引き続き、真夏日を記録しました。この暑さの中、上手く対応しながら、元気で過ごし...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 820

2日連続の真夏日ですが、オオカミたちは、食欲旺盛で元気です。
0
札幌の野鳥

今日の野鳥 カラス

少し前に巣立ったばかりのカラスの幼鳥(右)。今はまだ、親が運んできた餌を食べているようです。離れたところで、親がすることを見ていて、学んでいます。カラスの幼鳥は、くちばしの中が赤く...
0
釧路市動物園

おめでとう キンちゃん

釧路市動物園のレッサーパンダ、キン(メス/4歳)が、6月29日に、1頭の赤ちゃんを出産したそうです。性別は、まだ不明。赤ちゃんの一般公開日も未定。釧路市動物園HP レッサーパンダの...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2819

黒い配管(=黒管)は、飼育員さんが自由にカットできます。短くなった黒管も、形が変わっただけで、かなり嬉しそうなリラでした。今日は、今年初の30℃超えの札幌。最高気温は、33.2℃で...
1
スポンサーリンク