しろくまにっき

しろくまにっき 3082

芝生が青々としてきました。プールだけでなく、芝生の上でも、気持ち良さそうに過ごすララとリラです。ララは、芝生の上でスリスリした直後なので、ほんのり緑がかっています。
0
旭山動物園

春の旭山動物園

今日は朝からお昼までの、午前中のみ、旭山動物園へ訪問。園内の桜は、葉桜から、まだ開花中のものもあり、一重桜は後半になっていました。写真は、ホッキョクギツネ。
0
おびひろ動物園

仲良く遊ぶメープルとリオ

おびひろ動物園のアミメキリンのメープル(オス/3歳)と、王子動物園からおびひろに来園した、チャップマンシマウマのリオ(オス/1歳)です。屋外の広いスペースで、アミメキリン1頭と、チ...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 831

5月9日(水)は、ショウの誕生日。今年で7歳、おめでとう!
0
道内観光

旧国鉄士幌線 アーチ橋見学ツアー

タウシュベツ川橋梁を見学するための林道は、原則進入禁止。林道入口にはゲートがあり、施錠されているため、林野庁十勝西部森林管理署からの許可を得る必要がありますが、アーチ橋ツアー(有料...
0
道内観光

タウシュベツ川橋梁

今日は、幻の橋といわれる、タウシュベツ川橋梁を観に糠平湖へ行ってきました。糠平湖の水位によって、見え隠れするアーチ橋のため、完全に水没する時期もあります。今日(5月8日)の水位はこ...
1
北海道のグルメ

帯広で中華ちらし

帯広のご当地グルメのひとつ「中華ちらし」。今回こそはいただこうと、おびひろ動物園のある緑ヶ丘公園からも比較的近い、春華楼に行きました。
0
おびひろ動物園

おびひろ動物園 ホッキョクグマ アイラ 16

今日は、おびひろ動物園へ行ってきました。天気もよく、清々しい五月晴れ。でもまだ少し、ひんやり感じることもあります。アイラは、歩きまわったり、休んだりする時間も多かったですが、プール...
1
春の風物詩

中島公園の桜

GW後半は、雨予報が多かったので、撮影は難しいかなと思ったら、晴れ間も見えてきたので、中島公園の桜を観に行きました。開花のタイミングもよく、素晴らしい枝垂れ桜でした。(5月4日(金...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3081

大型連休の最終日は、終日雨。その昔、世界の熊館時代の話(独り暮らし中のララ)、雨が降っていたら、あまりプールに入らないと言われたこともあるララですが、今では、雨が降ろうが、いつも通...
4
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 513

GW後半は、雨が多かったですね。円実は、木の一番高いところまで、登っています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3080

ホッキョクグマ館に来てからは、若返ったように、活動しているララ。1日のうち、何度か飛び込む様子が見られます。
0
上野動物園

シャンシャン かしわ餅

シャンシャンのパッケージのかしわ餅を見つけました。シャンシャン ランチパックに次ぐ、ヤマザキとシャンシャンとのコラボ商品、第2弾です。札幌市内のスーパーで見つけたことが、嬉しかった...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3079

眠そうなリラ。ぼんやりとお座りしていました。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 920

2月16日(金)に、浜松市動物園へ移動したリーベ(メス/14歳)。ほどなく、1日交替展示が始まったそうですが、4月28日(土)より、2つの展示場が使えるようになり、2頭同時展示が始...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3078

ドアップ・リラ。鼻のまわりが、うす汚れています。
0
スポンサーリンク