北海道のグルメ

旭川〜美唄市東明公園〜美唄グルメ

5月10日(木) 北海道内旅行4日目。旭川市内のホテルから、旭山動物園へ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3087

青草のおいしい季節ですか。今日は、最高気温が27.8℃まで上がった札幌。暑い中でも、休憩を挟みながら、元気に遊んでいました。
1
道内観光

ノシャップ岬〜幌延トナカイ観光牧場〜旭川

5月9日(水) 北海道内旅行3日目。朝、雄武町を出発し、お昼には宗谷岬に到着。続いて隣の岬、ノシャップ岬へ。ノシャップ岬からは、利尻島がよく見えます。写真は、利尻山。利尻富士とも呼...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 921

今日はシジムの8歳の誕生日。おめでとう。
0
春の風物詩

今年初の夏日

暑かったり、肌寒かったり、アップダウンの激しい5月だな・・と思ったら、今日は、ぐんと上昇し、札幌の最高気温は、27.8℃!完全に着る物を間違え、暑いのなんのって。(笑)日焼けはした...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3086

今日は青空広がる、いい天気。気温は夏日手前まで上がり、暑い一日でした。平日は週末に比べれば、空いている印象ですが、午前中は、団体さんも多く見られるようになりました。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 515

円実もハウスの中に入って、休むんですね。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「グンネラ」

円山動物園で2回目の春を迎える、グンネラ。2016年10月に北大植物園よりやってきました。冬の間は、地上部がなくなり、現在、ここまで伸びてきました。
0
道内観光

猿払エサヌカ線〜さるふつ道の駅〜宗谷

5月9日(水) 北海道内旅行3日目。ついにオホーツクラインも制覇し、日本最北端の宗谷岬に到着です。1日目 帯広のおびひろ動物園2日目 糠平湖のタウシュベツ川橋梁見学3日目 糠平〜三...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3085

今日は、ミニサイズの牛骨をもらっていました。後ろに飛ばすのも上手ですね。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 514

広い放飼場で過ごせるようになったかと思ったら、再びユキヒョウ側の、小さい放飼場に戻ってしまった、ギンと円実。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 832

今日はルークの誕生日、おめでとう!今年で8歳を迎えます。
0
道内観光

雄武〜北緯45度線〜クッチャロ湖

5月9日(水) 道内旅行3日目日の出時刻 4時08分朝は雄武町の日ノ出岬から、日の出を見たかったのですが、日の出時刻前から期待して待つも、雲が厚く、残念。もちろん二度寝。(写真は、...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3084

雨の日曜日。5月の雨は、まだまだ冷たいですね。暑いくらいだった昨日から、ぐっと肌寒く感じます。こういう日は、週末でも来園者は少なめです。リラは、たっぷりプール遊びしたせいか、夕方は...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3083

今日も新しい枝をもらった親子。これはヤナギかな?柔らかい樹皮や新芽を楽しみ、投げたり、かじったり。首の反動をつけて、遠くへ飛ばすのが上手なリラです。
0
道内観光

糠平〜三国峠〜滝上〜雄武

5月7日(月)~10日(木)は、北海道内を旅行していました。今時分は、どこも道路の雪は解けていますが、標高の高いところや、寒い地域では、まだ雪が残っている状態。
0
スポンサーリンク