北海道のグルメ お雑煮 昨日、学校から帰ってきた子供は、「おなかすいた!」を連呼。どうやら、春休み中、たっぷりお昼を食べる習慣がついていたので、学校の給食だけでは足りないらしい。夕飯を早めるにも、少し時間... 2007.04.10 22 北海道のグルメ
春の風物詩 今朝の札幌 今朝の日の出時刻、5時03分の写真です。雲の隙き間から、朝焼けが見られますが、雪がちらつく早朝でした。ビルの灯りもほとんど消えてます。やっぱり今朝もいるカラス。昨日からの雨のせいか... 2007.04.10 2 春の風物詩
円山動物園 円山動物園 ←先月10日の写真です。明日にでも出産かといわれていた時の写真ですが、あれから無事出産をし、公開されていました。4月といえども、まだ気温が低い日が多く、室内にいる事がほとんどですが... 2007.04.10 6 円山動物園
札幌のパン屋さん 円山育ち ベーカリー 円山育ちに行ってきました。円山に限らず、市内には、本当に多くのパン屋さんが点在します。さすが、小麦王国なのでしょうか、どこも、おいしいパン屋さんばかり。今回は、この2種... 2007.04.09 20 札幌のパン屋さん
春の風物詩 今朝の野鳥 おはようございます。今朝も札幌の空は、雲が多く、時折太陽が覗いたり隠れたり。そういえば、ここ2、3日雪を見てないような気がします。天気予報にも、雨マークはあっても、雪マークは見なく... 2007.04.09 2 春の風物詩
春の風物詩 鴨々川 昨年、鴨々川(かもかもがわ)の存在を知り、ようやくその場所を確認する事ができました。中島公園の西側から、すすきのまで流れています。創成川との合流点は、現在、アンダーパス工事のため、... 2007.04.09 4 春の風物詩
春の風物詩 エゾシマリス おはようございます。今朝は、小雨降る始まりとなりました。今日はこのまま、降ったり止んだりの曇りのお天気となりそうです。昨日、まだ雪が残る円山に行ってきました。普通の靴で行ってしまっ... 2007.04.08 10 春の風物詩
料理のレシピ オムライス はなまるマーケットの番組の中で、ケチャップ料理を上手に作るポイントを紹介していました。早速、その中の、オムライスを作ってみることに・・・紹介していた具材等は違いますが、ポイントは以... 2007.04.08 12 料理のレシピ
花*もよう ふきのとう ふきのとうを見つけました。アップでみると、なかなかきれいな姿。雪解け直後の、茶色の地面に、蛍光色のように輝き、ちょっと目立つ存在。我が家は、雪に覆われているところが多く、まだ登場し... 2007.04.07 0 花*もよう
春の風物詩 大通り公園 大通りに行ってきました。もちろん、道路には雪などありません。大通り公園の12丁目は、バラ園になっているのですが、人が踏み入らないところは、さすがに、雪融けもあと少しと言う感じです。... 2007.04.07 6 春の風物詩
春の風物詩 カワラヒワ おはようございます。札幌の今朝の日の出時刻、午前5時08分。すっかり早起きの毎日。昨日は、騙されず(笑)日中も、いいお天気が続き、最高気温9℃まで上がった程。そうこなくっちゃ!とい... 2007.04.07 16 春の風物詩
北海道のお菓子 六花亭 帯広からのお土産です。帯広と言えば、六花亭の本店があるところ。(帯広駅から徒歩5分くらい)しかし、時間がなかったそうで、帯広駅のエスタ内の六花亭で、買って来てくれました。雪やこんこ... 2007.04.07 12 北海道のお菓子
花*もよう ガーデニング用品 ホームセンターのガーデニングコーナーが賑やかになってきました。培養土、黒土をたくさん売っています。赤玉土、鹿沼土の割合が少ないように思います。北海道の土地質でしょうか。今は、融け残... 2007.04.06 4 花*もよう
春の風物詩 今日は大丈夫? おはようございます。午前5時40分。我が家にもそろそろ朝日が差し込んでくる時間です。今日もいいお天気かなあ?今朝の野鳥は、新顔、ヒガラです。(マウスオンでもう1枚)シジュウカラに似... 2007.04.06 14 春の風物詩