春の風物詩 開花間近 おはようございます。連休初日、札幌は、とてもいいお天気になっています。皆さんは、もうお出かけかなあ?(夫を含め)お仕事の方は、本当にお疲れ様です。桜の花も、開花まで、すでにカウント... 2007.04.28 12 春の風物詩
円山動物園 黒い影 円山動物園の一角に浮かぶ、黒い影・・・あれ?カラスにひげってあったっけ?せっせと、黒い毛を拾い集めています。ここは、いったいどこでしょうか。そうです、クマ舎です。上には、数羽のカラ... 2007.04.28 14 円山動物園
春の風物詩 噴水開始 今日も一日とてもいいお天気でした。噴水のメンテも終わり、今日から、噴水が上がり始めました。報道の方達も、もちろん来ていました。まだ、この2つの噴水だけでしたが、その他の親水広場も、... 2007.04.27 12 春の風物詩
花*もよう キバナノアマナ 今、円山を歩いていると、いろんな花に巡り会えます。黄色の絨毯になっている一角がありました。キバナノアマナです。野に咲く、小さな花なので、一輪だけだと気づかれなくても、群生すると、と... 2007.04.27 0 花*もよう
円山動物園 ラクダのその後 前回のお話・・・いつもカラスにコブの間の毛をむしられ続けていた、ラクダのマサコ。いつも、にらみ合いが続いていた、マサコとカラスでした。しかし・・・あれから、ラクダ舎全体に、カラスよ... 2007.04.27 10 円山動物園
春の風物詩 軽く雪景色 おはようございます。上の写真は、昨日の夕焼け雲です。明日はいい天気なのかなあと期待してたら・・今朝、午前5時15分の景色。うっすらと屋根の上には雪が・・・昨夜深夜から、雪、みぞれ、... 2007.04.27 4 春の風物詩
花*もよう エゾムラサキツツジ 春先に、一番早く開花するツツジが、このエゾムラサキツツジです。つい先日、つぼみがついてきたなあと思ったら、もう、最近では、あちらこちらで、花盛りになっている姿を見かけます。我が家に... 2007.04.26 0 花*もよう
全国のお菓子 くろごまあめ 先程、雨の中を買い物に出かけましたが・・今日は、少し寒いです!気温を見れば、3℃くらい。大倉山方面になると、い、1℃じゃないですか!どうりで、3時過ぎからしばらく、雪がちらついてお... 2007.04.26 2 全国のお菓子
春の風物詩 大通り変身中 おはようございます。今朝はあいにくの、雨のスタートとなってしまいました。芽を吹き出し始めた、草木には、恵みの雨でしょうか・・雑草を含め、雨上がりには、目覚ましい発育が予想されます。... 2007.04.26 10 春の風物詩
北海道のお菓子 北かり 円山に、かりんとうだけを売っているお店があります。お店の名前は、「北かり」。店内には、道産素材にこだわった、さまざまな種類のかりんとうがずらり。どれにしようか、迷ってしまいますが、... 2007.04.25 16 北海道のお菓子
花*もよう エリカ 円山動物園の正面玄関のロータリーにある、花壇です。毎年この時期になると、ピンクのエリカがきれいに咲きます。花が少ないこの時期に、これだけきれいに咲いている姿は、なかなか圧巻です。 2007.04.25 0 花*もよう
春の風物詩 鬼太郎な朝 おはようございます。早朝の上空は、雲に覆われていた札幌ですが、徐々に雲も晴れて、今日もとてもいいお天気。今朝もいろんな動物が、訪れていました。カワラヒワ猫シメ(顔が隠れてしまって残... 2007.04.25 10 春の風物詩
春の風物詩 変わりゆく大通り周辺 今日もとても、いいお天気でした。大通り周辺などは、特に暖かく感じます。スパイダーマンの広告も、熱いなあ。1958年に建設されてから、長く市民に親しまれてきた、札幌市民会館。市の調査... 2007.04.24 10 春の風物詩
札幌のパン屋さん ムーラン・ド・ギャレット ムーラン・ド・ギャレット旭ヶ丘本店で購入したパンの続きです。(マウスオンで、全て断面が見られます。)ニース風バゲットピッツァ 262円お店自慢のフランスパンが半分にカットされ、自... 2007.04.24 16 札幌のパン屋さん
春の風物詩 日の出 おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、午前4時40分の空です。ここからでは、山に隠れて太陽は見えません。午前5時5分。急にカーテンの向こう側がオレンジ色に変わります。開けてみ... 2007.04.24 4 春の風物詩
春の風物詩 札幌の桜 北海道神宮の桜のつぼみも、そろそろ動き出してきました。確実に膨らんでます。札幌の桜の名所でもある、ここ北海道神宮の桜並木には、今、大きなクレーンが入っています。どんな作業か、お尋ね... 2007.04.24 6 春の風物詩