花*もよう

オーニソガラム

オーニソガラムがきれいに咲いていました。ペンシルの形のように咲くものが、オーニソガラムだと思っていたら、こういうタイプも、あるんですね。とても、清楚な花だなあと思いました。
0
円山動物園

円山水風呂温泉

気温が高くなってくれば、きっと動物たちも暑いことでしょう。私たちも、つい、水のある方へと、歩いてしまいます。相変わらず、ピチャピチャ、楽しそうにしていました。小さな男の子がひとこと...
10
夏の風物詩

月と太陽

今日の北海道は全道的に晴れのようです。テレビの全国の天気予報で、北海道の天気は、札幌のみが表示されることがほとんどですが、細かく見てみると、結構、大きな差があるものです。今朝5時現...
9
北海道のグルメ

創彩中華 エナ

先日、夫と二人、駅前で所用を終えた後、ランチを食べました。お店は、駅前にある東急百貨店の、道路を挟んで南隣にある「創彩中華 エナ」です。特製担々麺のランチセット(ドリンク付き)  ...
7
花*もよう

ベニバナトチノキ

今年もちゃんと、見逃さずに、見てきました、ベニバナトチノキです。昨年、大木を見つけ、このブログ内で名前を教えていただき、以来、いつも見守ってきました。花期を逃しては、残念ですからね...
4
夏の風物詩

次なるは・・

おはようございます。札幌の今朝の日の出時刻、午前3時55分。(写真は4時10分現在)日中、雷が聞こえたりすることもあり、夏がやってきたなあと感じます。早朝から、エゾハルゼミも、賑や...
14
花*もよう

ラミウム

5月21日に撮った写真です。近くの山に咲いていました。YOSAKOIソーランまつりつながりで、アップしました。なぜなら、オドリコソウ属なので・・(^▽^;)足下に、斑入りの葉と、白...
0
北の乗り物

路面電車の日(6月10日)

市内中心部にいると、時々見かける、貸し切り路面電車。中はどうなっているのかなあ? 一度乗ってみたいなあと思っていましたら、先日、幸運にも、乗るチャンスに恵まれました。快晴となった6...
16
ハンドメイド

おしぼり人形

先週、おしぼり人形の作り方のリクエストをいただきましたので、続きにて、ご紹介しています。ご興味がありましたら、どうぞ・・・
12
花*もよう

ツツジ

YOSAKOIソーランまつりで賑わう大通公園に、きれいなツツジが咲いていました。花数がたくさんで、一面に咲き乱れる感じ。きっと、ちゃんと名前のあるツツジでしょうが、名札がついていな...
0
北海道のお菓子

十勝のどら焼き

札幌の今週末は、好天に恵まれています。(写真は昨日のもの)札幌中心部は,お昼現在の気温、24℃まで上がっています。今日は、朝からYOSAKOIの中継が、各テレビ局で放送されています...
13
菓子パン紀行

パイン蒸しケーキ

パイン蒸しケーキ 98円で購入。パッケージがユニーク。蒸しパンの表面もパインチック。卵、ヨーグルトクリームが使われていて、ケーキの風味もある。中には、パインの砂糖漬けされたものが、...
0
花*もよう

シロツメクサ

クローバーとも呼ばれる、シロツメクサ。ヨーロッパ原産で、江戸時代に、渡来して帰化植物となったようです。非常に繁殖力旺盛。グランドカバーにも使われますが、はびこり過ぎて、困ることにな...
8
北海道のグルメ

エスカロップ

北海道のご当地グルメもいろいろ聞きます。札幌・・ラーメン、スープカレー、ジンギスカン函館・・イカソーメン森町・・いかめし長万部・かにめし室蘭・・やきとり(だけど肉は豚肉)苫小牧・ホ...
18
菓子パン紀行

もちもち(お抹茶)

もちもちシリーズにお抹茶も登場。 118円で購入。抹茶と北海道牛乳のほんのり甘い蒸しパン。
0
夏の風物詩

【北の昆虫】ジンガサハムシ

時として、不思議な生き物を発見することがあるものです。雨上がりは、草取りには最適の時。昨日は、伸び放題になってしまった雑草取りをしていました。自然豊かなところに、住んでおります。そ...
12
スポンサーリンク