秋の風物詩 ウルトラC おはようございます。札幌の今朝の天気は雨。しとしと降って、うす暗い感じです。昨日、時計台の前には、多くの方が訪れていました。この連休を利用して、訪れる方も多いようなのに、雨は少し残... 2007.09.15 8 秋の風物詩
プリンめぐり キョロちゃんプリン 9月4日に、森永乳業から、キョロちゃんのプリンが新発売されました。商品名は「キョロちゃんピーナッツプリン」と「キョロちゃんいちごプリン」。会社がターゲットとする年齢層は、20~30... 2007.09.14 22 プリンめぐり
札幌の風景 時計台 札幌市時計台の正式名称は、「旧札幌農学校演武場」。重要文化財に指定されています。1878年(明治11年)、旧札幌農学校(=現在の北海道大学)の、演武場(=体育館)として建てられまし... 2007.09.13 24 札幌の風景
秋の風物詩 北海道弁 5 こわい仲の良さそうな、ご夫婦の会話が聞こえてきました。「こわい」とは「疲れた」という意味。もちろん、「怖い」という意味でも使われます。「こわい=疲れた」は、北海道だけでなく、他の地... 2007.09.13 20 秋の風物詩
全国のお菓子 チロルチョコ 9月10日に、またチロルが新発売になったようです。「ホワイト&クッキー」と「いちご大福」。今回の10円サイズは、北海道から順次発売されるとか。最近食べた、チロルをまとめてみました。 2007.09.12 8 全国のお菓子
札幌観光 手稲山登山 この写真は、今年1月1日、藻岩山(もいわやま)に初日の出を見に出かけた際、藻岩山頂上(531m)から見た、手稲山(ていねやま)(1023.7m)です。山頂には、札幌圏の全てのテレビ... 2007.09.12 30 札幌観光秋の風物詩
円山動物園 カンガルーの親子 カンガルーの親子の夏のひとこまですが、とても微笑ましい風景がありました。いつもおなかの中にいた赤ちゃんも、おなかの外に出るようになっていて、随分成長していました。 2007.09.12 6 円山動物園
花*もよう 赤い実 手稲山に登ってきました。ナナカマドの実も、高い位置で、赤く色づいていましたが、同時にもう少し背の低い位置で、こんな赤い実も、目立っていました。葉っぱの形から、ガマズミかなあ?なんて... 2007.09.11 4 花*もよう