札幌の風景

中島公園

昨日は、風もなく穏やか、そして爽やかな秋晴れの一日でした。中島公園の紅葉は、今、見頃のピークを迎えています。あっという間に落葉してしまうので、お近くの方は、是非立ち寄ってみて下さい...
30
秋の風物詩

紅葉と月

もう間もなく日も沈むという16時30分。東の空には、すでに、月が高く昇っていました。月の出の時刻は、15時23分。もうとっくに、昇っていたのですね。紅葉した山と月の風景は、暮れてい...
12
花*もよう

ポプラ

ポプラの木です。つい先日まで、青々としていたのに、あっという間に、黄変してきました。落葉も、あっという間でしょうね。
0
北海道のグルメ

S&S畜産(株)

札幌市西区にも、おいしい若鶏の半身揚げを売っている所があると聞き、行ってきました、「S&S(エスアンドエス)畜産株式会社」です。平和の滝に向かう、右股通り沿いにあります。この黄色い...
17
秋の風物詩

今朝の札幌

今朝の札幌の日の出時間、5時58分。山の上から、もう少しで太陽が顔を出します。
20
菓子パン紀行

コッペパン

最近、あちらこちらで見かけるイラストが、ついに菓子パン界にも登場!
12
花*もよう

ハルニレ

ハルニレの木です。樹齢何十年かというほどの大木です。北国を代表する木だそうです。この木が、人間の祖先を生んだ女神だというアイヌ神話もあるそうです。
0
札幌の風景

札幌のパンダ 2

やってきました、西区八軒にある、「八軒パンダ公園」。なんだか名前だけで、ワクワクしてくる名前です。パンダだらけなのかなあ? ♪o(^-^o)(o^-^)o♪
18
円山動物園

円山動物園

雨の円山動物園に行ってきました。冷たい雨でも、これから雪の季節でも、ずっとニホンザルは外で元気に暮らしています。
12
花*もよう

紅葉

街の植え込みの木が、きれいに紅葉していました。赤というより、濃いピンク色です。この木の名前は、わかりません。ニシキギのようにも思うのですが・・
0
北海道のお菓子

花月堂

小樽市内に本店を構える、老舗の菓子屋「花月堂(かげつどう)」のお菓子を各種いただきました。お店には、秋を感じるお菓子がたくさん。
18
秋の風物詩

円山競技場

昨日は、冷たい雨が降る中、円山競技場では、アメリカンフットボールの試合が行なわれていました。追っかけているわけではありませんが、たまたま試合をしていたので、しばし観戦。手前白のユニ...
8
花*もよう

イタヤカエデ

イタヤカエデが、きれいに紅葉しています。雨に濡れると、さらにしっとりと美しいです。
0
札幌の風景

札幌のパンダ 1

札幌市円山動物園への最寄りの駅は、地下鉄東西線の「円山公園」駅です。3番出口へ向かうコンコース床には、動物たちの絵のプレートが市松模様のように貼られています。
22
北海道のお菓子

味噌ラーメン味キャラメル

スーパーで並んでいたこの商品。パッと見、ラーメンのレトルトか?なんて思ってしまいましたが、キャラメルの5本パック!これは、まさしくお土産用ですね。定価600円のところ、大特価100...
22
花*もよう

カナダレッド

葉の色が美しい木を見つけました。葉の色が、紫に近い濃い赤色に紅葉していました。名前は、「プルヌス・バージニアーナ ”カナダレッド”」桜の花に似た花が、6月に咲くそうです。来年、また...
2
スポンサーリンク