春の風物詩 知事公館の春 中央区北1西16にある、北海道知事公館です。敷地内は、いつもきれいに管理され、小さな憩いの場としても公開されています。この知事公館の建物は、1936年(昭和11年)に建てられたもの... 2008.05.01 6 春の風物詩
花*もよう 玉咲き桜草 我が家の花壇では今、玉咲き桜草が咲いています。2年前に種を撒いて、ようやく花を見る事が出来ました。涼しい環境に適しているようで、北海道では、地植えにした状態で、越冬できます。 2008.05.01 2 花*もよう
春の風物詩 5月の始まり おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時30分。日の出ポイントも、札幌駅ビル ステラプレイスに近づいてきました。4月12日から、4時台の日の出となり、約半月で4時30分!来... 2008.05.01 4 春の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 91 閉園も近くなってきた夕暮れ時・・・子供たちは、お昼寝からすっかり目を覚まし、元気いっぱいのところ。サバンナの夕暮れ時の風景を想像し、重ねて見ると、ちょっとかっこいい。本当は、トラの... 2008.04.30 4 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 90 昨日の同居訓練中のこと・・・リッキーそっちのけで、母子3頭で夢中になっていたことがありました。餌ではありません。ティモンが即座に反応してしまうもの・・・ 2008.04.29 6 ライオンの成長日記
春の風物詩 昭和の日の朝日 おはようございます。朝4時に目が覚めると(早過ぎ)、少し青くなった早朝の南の空に、まだ月が出ていました。きれいな半月。クレーターまでくっきり。もう間もなく、東の空から朝日が昇ります... 2008.04.29 4 春の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 89 今日は、同居訓練の日。開始前から、ベッドの上に待機していたリッキー。あらら、今日もまた先週と同じ展開?リッキーもさすがに習慣ですから、気づきますね。朝から自分が前面展示される日は、... 2008.04.28 2 ライオンの成長日記
全国のお菓子 カエルまんじゅう 青柳総本家は、青柳ういろう以外にも、こんなかわいいおまんじゅうも作っています。「名古屋みやげ カエルまんじゅう」3個入り 263円 2008.04.28 2 全国のお菓子
花*もよう 春の紅葉 春の紅葉が始まりつつあります。黄色、オレンジ・・・今は、開花も終わりそうなエゾヤマザクラも咲いていて、とてもきれい。紅葉と桜の、珍し共演です。 2008.04.28 0 花*もよう
春の風物詩 春の紅葉始まる おはようございます。今朝の札幌の上空は、灰色の厚い雲で覆われています。少し明るくなったり、小雨がパラついたりの不安定な空。10時半現在も、気温は9℃と、やはり少し肌寒いです。 2008.04.28 12 春の風物詩