ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 159

今日は、雨の一日。最初、掃除の間だけ、外にいたかもしれませんが、午前中に行った時は、すでに屋内でごはんタイムでした。今日は鶏肉デー。
0
レッサーパンダ帳

ひみつのココちゃん 12

6月28日(土) セイタくん来園。7月 7日(月) 閉園後から、同居訓練を開始。  9日(水) 同居訓練を、マスコミ公開。11日(金)から、一般公開ということで、楽しみにやってきま...
2
花*もよう

ハマナス

ハマナスの花はそろそろ終わり、実の充実の頃となりました。徐々に赤く色づいてくるのは、もう間もなく。
0
ソフトクリームめぐり

雪やこんこ まじりっけなし

7月5日(土)に、創業75周年を迎えた、六花亭。昨年夏に発売された、無添加ソフトクリームに、「雪やこんこ」を添えて、この日(7月5日)、「雪やこんこ まじりっけなし」で、新発売され...
10
夏の風物詩

観光シーズン

無事、洞爺湖サミットも終了し、厳戒警備も解かれ、街は、いつもの穏やかさが戻ってきました。7月に入ってから、ずっと夏日続きの毎日、いよいよ観光シーズンがやってくるという、活気も感じら...
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 158

今日は、ふたつの「いい事」がありました。ひとつは、ようやく、ゆうきも水浴び出来るようになったこと。
2
菓子パン紀行

全国カレーパンめぐり

ヤマザキ製パンから、先月、全国同時発売された、「全国カレーパンめぐり」。ようやく、全国制覇する事が出来ました。同時発売と言われながら、なぜか、私の周りのお店では、6月初めには、「北...
2
札幌のパン屋さん

北卵 カレー

北欧パンから、5月に新発売された「北卵(ほくらん)」に、今度は、カレー味が登場していました。どちらも、価格は146円。
2
花*もよう

フロックス

赤れんが庁舎の、花フェスタの寄せ植えの中に、こんなきれいなフロックスの花がありました。風車のような色合いがとてもきれいで、かわいいです。フロックスは、背丈の低いものしか、育てた事が...
0
夏の風物詩

花フェスタin赤れんが

7月の始まりは、洞爺湖サミットの話題で持ち切り、警備も厳しい札幌中心部でしたが、そんな中、赤れんが庁舎前では、恒例の「花フェスタ」が始まっていました。
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 157

今日は、早めに屋内に入ったようでした。みんなでお昼寝タイムです。
2
円山オオカミず

夏の準備

7月に入り、夏日が続く毎日。キナコも、水に入る姿をよく見かけます。
2
北海道のグルメ

いかめし

北海道、道南地区にある、森町といえば、「いかめし」。全国の人気駅弁でも、いつも上位であることも有名。森町の道の駅で、ひと休みをしながら、物産センターを覗くことにしました。
4
花*もよう

アジサイ

大通公園のアジサイの花です。そろそろ満開。賑やかな彩りをまたひとつ加えてくれました。
0
円山動物園

熱い札幌市内

おはようございます。サミット最終日の今朝の天気は曇り。でも、少しずつ、青空が見え始めています。写真は、昨日お昼のテレビ塔。札幌市中心部は、特に、交通規制が厳しく行なわれていました。
12
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 156

あれ?辺りを探しても、げんきが見つかりません。
4
スポンサーリンク