旭山動物園 レッサーパンダ帳 464 円山に居れば、必ず出会ってしまうのが、カラス。多くは、餌を狙ってやってくるのですが、時には、からかうような行動だったり、春先には巣材の毛を取りに(むしりに)やって来ます。 2017.01.04 0 レッサーパンダ帳旭山動物園
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 460 今週は、冷え込みが厳しくなってきているようです。寒さは得意なレッサーパンダですが、悪天候の日などには、屋外に出ない日もある、ギンと円実親子。屋内展示場があるので、毎日、終日展示はさ... 2016.11.22 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 459 弱い雨が降っていましたが、午後からは屋外展示。元気に登場です。(悪天候だと、出なかったり、早めに収容されることがあります)6月15日生まれの円実は、生後5ヶ月になりました。お母さん... 2016.11.15 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 458 愛称決定 今日は、11時30分から命名式が行われ、6月15日生まれの、エイタとギンの赤ちゃんの愛称が発表されました。 2016.11.12 2 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 457 周囲に山があるせいで、早い時間に日が陰る園内。数分だけ、円山に夕日が差す時間があり、とてもきれいでした。先月までは、水・木は屋内展示のみでしたが、その決まりも、担当さんが替わった今... 2016.11.03 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 454 雪が降り、草木が枯れ、走り回りやすくなってきた放飼場。赤ちゃんは、枝先にある枯れ葉を見つけて、じゃれていました。まるでレッサーパンダじゃらしのようでした。(笑) 2016.10.29 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 452 背景の円山も、少しずつ冬色になってきます。カラフルな秋色の葉が落葉し、枯れ木の茶色になってきました。さらに進めば、真っ白な冬景色が待っています。 2016.10.26 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 450 量も質も、まだまだですが、一応、赤ちゃんにとっては初雪体験。13時30分、屋外に登場から、テンション高めに動き回っていました。心地よい寒さだったかも。 2016.10.21 0 レッサーパンダ帳