ホッキョクグマ

しろくまにっき

しろくまにっき 3469 繊細な行動

頭の葉っぱはご愛嬌。昨日もらったヤナギの大きな枝は、結局2本ともプールに入れた遊んだ様子。プールの中には、枝や葉っぱが散乱していました。初日の反応には及びませんが、時々は触れて遊ん...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3468 ヤナギの木で思い出すあの日のこと

今日は午後の給餌の時間に、大きなヤナギの枝をもらったリラ。枝ぶりが大きいので、食べたり、遊んだりと使途範囲も広い。一緒に浮かんでいる姿も、なんだか面白い。
0
北海道のお菓子

しろくまケーキを記念に

ブログを新たに開設した記念に、しろくまケーキをオーダーしてみました。ふんわりとおいしい、しかも見た目が可愛く、インパクト大なケーキ。プレゼントにも好適でしょう。材料さえあれば、当日...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 3467 出たり入ったり

いつものコースを歩くリラ。野生下のホッキョクグマも、長距離を歩くそうですが、飼育下だと往復しないといけないコースになるので、見ていてちょっと切なくなる時がある。たとえ往復の短いコー...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3466 こっそりおやつ

プールに入った後だとわかる、体の濡れ具合。休憩中のララは、チラチラとこちらを見ていました。飼育員さんの動きや、人の動きを見ているのでしょうか。これからの時期は、14時を過ぎると、太...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3465 ためらうプールイン

秋が深まる10月。紅葉と落葉が同時進行なので、週毎に景色が変わっていくのを感じます。よく食べて脂肪を蓄えているのか、心なしかリラの体も大きく見えます。
2
アイスめぐり

丸永製菓 ソースと楽しむ白くま

セブンイレブンで見つけた、丸永製菓の「ソースと楽しむ白くま」。この夏、お気に入りとなったアイスです。マルチパックのアイスは、量的にもちょうどいいです。1箱 365円(税込)で購入。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3464

朝から、雨が降ったり止んだりの繰り返し。今日は、一日中不安定な空模様でした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3463

中2階のガラス前で、リラが歩いているのを見ていたら、突然、プールに飛び込みました。水辺には、トンボが産卵のために、たくさんやってきます。そのうちの1匹が力尽きて、水面に浮かんでしま...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3462

隣のアザラシの動きを見つつ、あっちへこっちへの水中遊泳のリラ。途中で目のあたりを、ゴシゴシ。その顔を洗うような仕草は、可愛いと評判です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3461

ホッキョクグマ館放飼場の風景にも、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。雪に覆われるまで、あと3ヶ月くらいかな。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3460

動物敬老の日イベントで特別メニューのプレゼントがあり、その後の、リラの様子です。大きなケーキは、ララとリラにもお裾分けされ、午後の給餌に出されていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3459

9月16日は、敬老の日。円山動物園では、毎年恒例の、動物敬老の日イベントが行われ、今年はデナリが対象動物となり、ホテルシェフが調理される特製ケーキがプレゼントされました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3458

今日は、午後の給餌時間が、いつもより少し遅め。待ち遠しい様子のリラでしたが、その分、いつもと違うものもあり、楽しめたようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3457

プールに入って、少しさっぱりした様子のララ。今日は、ララの寝室に工事が入っていたので、少し落ち着かない時間があったようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3456

休園日明けのホッキョクグマ館。今朝は、半分にカットされた牛骨をもらったようです。お約束の遊びですが、後ろに飛ばして、ガラスにぶつけ・・を繰り返していました。30分くらいは遊んでいた...
2
スポンサーリンク