ホッキョクグマ

しろくまにっき

ホッキョクグマ ララ 25歳の誕生日

今日はララの25歳の誕生日です。本当におめでとう!2004年からララ邸の近隣に暮らし始め、かれこれ15年。こうしてララに会いに来られる日々を幸せに思います。ララにも、もっともっと幸...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3480 枝を咥えて歩くリラ

天気は良さそうですが、風もあり、小雪がちらつく寒い日です。ホッキョクグマたちにとっては、心地いいくらいの天気でしょう。今日は、枝を咥えたまま歩き回る、ちょっと面白い行動を見せてくれ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3479 長い竹にフーフーデナリ

今朝までに、また少し雪が積もりました。リラがよく歩くコース、1度通った道、往復する場所、それらが形となって表れているので、雪の季節は面白い。今季の雪の量は、少ない?多い?平年並み?...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3478 一部リニューアル

11月11日(月)~15日(金)の休園日明けの円山動物園。私には13日ぶりの動物園なので、お久しぶりな感じがします。14日から降り始めた雪が10cm以上も積もり、ホッキョクグマ館は...
0
しろくまにっき

ホッキョクグマ デナリ 26歳の誕生日

11月9日はホッキョクグマ デナリの誕生日。1993年11月9日アメリカのホーグル動物園生まれの今年で26歳。おめでとう!ララとの間に8頭もの子どもを誕生させた、偉大なる父です。
1
オーストラリア旅行

シーワールドのホッキョクグマたち

今日はシーワールドへ行ってきました。オーストラリアでホッキョクグマを飼育している、唯一の施設です。世界のホッキョクグマの大多数は北半球に存在していると思いますが、南半球には、今一体...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3477 冬支度

眠そうな目で顔を起こすデナリ。穏やかな午後に、ゆったり昼寝中です。
0
豊橋総合動植物公園のんほいパーク

ホッキョクグマ キャンディ 27歳の誕生日

11月2日は、ホッキョクグマ キャンディの誕生日。今年で27歳を迎えました。今年は直接会って、お祝いを伝えられませんが、離れたところから喜んでいます。キャンディは、1992年11月...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3476 牛骨遊びと水切り場所

牛骨で遊ぶリラ。水中トンネルの上で、高くジャンプし、楽しそうです。気温が低くなってきたせいか、プールに入る回数が、減ったような気もするので、プールで遊ぶ様子が見られるとラッキーに思...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3475 落ち葉のニオイと健康チェック

見返りリラ。振り返る時、後ろ足が少し上がるポーズがキュートです。日増しに日没時刻が早まり、午後は肌寒さが厳しくなってきます。閉園近くまで居る場合には、防寒対策をしっかりする必要があ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3474 うっかりデナリ

水面に映る紅葉が鮮やかです。リラの被毛は、しばらく水に入っていないかな?と思われるほどに乾いていました。冬仕様のごとく、みっちり生えて、毛足も長めです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3473 まれに見る大発生

気持ちよさげに浮遊しているララ。何度見ても愛らしいし、癒やされます・・・・が、今日はいつもとは違う現象が起きていました。
0
キャラクター&グッズ

合掌 箱入りフィギュア

最近は、フィギュアのクオリティが高いですね。箱に入ったフィギュア「合掌 三拝」です。カプセルトイにも出ていたそうですが、箱に入ると、お土産やプレゼントにもいいですね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3472 水中でこっそり

蹴伸びをするホッキョクグマの姿が美しい。特にリラは、水中で自在に泳いでいるように見えます。先日もらったカエデの枝は、まだいくつか残っており、リラの遊びアイテムになっていました。やは...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3471 秋の風景

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と、ホッキョクグマ館は四季の変化を感じられる素晴らしい施設。オープンしてから、まだ2年目なので、今後はどのように変わっていくのか楽しみなところです...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3470 今度はカエデの木

10月に入ると、草木が順番に紅葉の見頃を迎えます。デナリ舎のツタの葉がちょうど見頃を迎えていました。もう少しでホッキョクグマたちが楽しみな季節がやってきます。(写真はデナリ)
0
スポンサーリンク