シンリンオオカミ

円山オオカミず

円山オオカミず 284

晴れていたと思ったら、雨が降ったり・・不安定な天気。午後は、屋内の扉が閉められ、入れないようになっていたので、赤ちゃんたちをいつでも観られる環境でした。(左A、右B)
4
円山オオカミず

円山オオカミず 283

一時的に雨が降るなど、不安定な天気でしたが、赤ちゃんたちは、ちょこちょこと、産室から出ていました。明日から愛称の一般公募が始まります。(6月11日(土)~19日(日))両方ともオス...
4
円山オオカミず

円山オオカミず 282

昨日に比べ、気温が落ち着き、少し過ごしやすい陽気。産室から、とことこ登場の赤ちゃんたち。
1
旭山動物園

旭山動物園 シンリンオオカミ 3

フキの葉や、ヨモギが生い茂る6月。シンリンオオカミの赤ちゃんたちの愛称が決定されたそうです。旭山動物園HP
0
円山オオカミず

円山オオカミず 281

夏が来たー!なんて、感じてしまうほど、日中は気温が上がりました。札幌の最高気温、26.8℃。オオカミたちも、暑そうに舌を出していました。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 280

暑い日中は、涼しいところで昼寝・・・太陽が少し傾き始めてから、動き出す感じかな。赤ちゃんたちは、もう巣穴卒業なのか?日中は、屋内でお籠りでした。(扉は開放状態)屋内の方が、風通しも...
4
円山オオカミず

円山オオカミず 279

一時、激しく降った雨で、くぼみに水たまりが出来ました。水に鼻や足をつけて、感触を学ぶ赤ちゃんオオカミ。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 278

走る!走る!動きは活発になり、     体の大きさも、耳の形も、鼻も・・・日ごとに変化していく気がします。
6
旭山動物園

旭山動物園 シンリンオオカミ 2

旭山動物園のシンリンオオカミ、ケン(オス/4歳)とマース(メス/3歳)の間に誕生した、3頭の赤ちゃんに、ようやく会えました。(5月4日から5日の朝にかけて出産)(↑写真はメス)
4
円山オオカミず

円山オオカミず 277

5月9日に誕生したオオカミの赤ちゃんは、どちらもオスと発表されました。円山動物園HP
0
円山オオカミず

円山オオカミず 276

少しずつ行動範囲を広げている、オオカミの赤ちゃん。姿を見られる時間も、少しずつ長くなりました。
6
円山オオカミず

円山オオカミず 275

今日から、エゾシカオオカミ舎の観覧規制が、一部解除となり、屋内からでも、半分のスペースから観られるようになりました。ジェイは大丈夫なようで、家族と一緒になっていました。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 274

山の上まで、すっかり生い茂った草。1ヶ月後には、この場所に赤ちゃんたちも上がっているようになり、家族揃った姿が見られるはず。
6
円山オオカミず

円山オオカミず 273

午後から雨がポツポツと・・・放飼場内にまっている、ジェイとルークの抜け毛がぺちゃんこに・・先日までの雨続きで、エゾヒグマ館側の草が生い茂っています。今回生まれたちびっこたちが、その...
6
円山オオカミず

円山オオカミず 272

今のうちに、しっかり夏仕様の体づくりをし、休養を取っておいて下さい。頼もしい父として、遊び相手として、大活躍してもらう時は、もう間もなく・・・(^^)
0
旭山動物園

旭山動物園 シンリンオオカミ 1

いよいよ旭山でも、オオカミの群れを観られる時が!(↑写真はケン)今月4日の夜から5日の朝にかけての間に、マース(メス/3歳)が出産したそうです。出産頭数は、3頭(オス1頭、メス2頭...
8
スポンサーリンク