北の暮らし

春の風物詩

今朝の札幌

今朝の日の出時刻、5時03分の写真です。雲の隙き間から、朝焼けが見られますが、雪がちらつく早朝でした。ビルの灯りもほとんど消えてます。やっぱり今朝もいるカラス。昨日からの雨のせいか...
2
花*もよう

クロッカス

クロッカスの開花も始まりそうですね。ところによっては、もうしっかり咲き始めているところも・・我が家にも、早くその波が来ないかなあ。
0
春の風物詩

今朝の野鳥

おはようございます。今朝も札幌の空は、雲が多く、時折太陽が覗いたり隠れたり。そういえば、ここ2、3日雪を見てないような気がします。天気予報にも、雨マークはあっても、雪マークは見なく...
2
春の風物詩

鴨々川

昨年、鴨々川(かもかもがわ)の存在を知り、ようやくその場所を確認する事ができました。中島公園の西側から、すすきのまで流れています。創成川との合流点は、現在、アンダーパス工事のため、...
4
花*もよう

福寿草

福寿草が咲いているのを見つけました。春がやって来たというお知らせを持って来てくれるようですね。
0
春の風物詩

エゾシマリス

おはようございます。今朝は、小雨降る始まりとなりました。今日はこのまま、降ったり止んだりの曇りのお天気となりそうです。昨日、まだ雪が残る円山に行ってきました。普通の靴で行ってしまっ...
10
花*もよう

ふきのとう

ふきのとうを見つけました。アップでみると、なかなかきれいな姿。雪解け直後の、茶色の地面に、蛍光色のように輝き、ちょっと目立つ存在。我が家は、雪に覆われているところが多く、まだ登場し...
0
春の風物詩

大通り公園

大通りに行ってきました。もちろん、道路には雪などありません。大通り公園の12丁目は、バラ園になっているのですが、人が踏み入らないところは、さすがに、雪融けもあと少しと言う感じです。...
6
春の風物詩

カワラヒワ

おはようございます。札幌の今朝の日の出時刻、午前5時08分。すっかり早起きの毎日。昨日は、騙されず(笑)日中も、いいお天気が続き、最高気温9℃まで上がった程。そうこなくっちゃ!とい...
16
花*もよう

ガーデニング用品

ホームセンターのガーデニングコーナーが賑やかになってきました。培養土、黒土をたくさん売っています。赤玉土、鹿沼土の割合が少ないように思います。北海道の土地質でしょうか。今は、融け残...
4
春の風物詩

今日は大丈夫?

おはようございます。午前5時40分。我が家にもそろそろ朝日が差し込んでくる時間です。今日もいいお天気かなあ?今朝の野鳥は、新顔、ヒガラです。(マウスオンでもう1枚)シジュウカラに似...
14
春の風物詩

中島公園

中島公園に、行ってきました。公園内にある大きな池、菖蒲池には、意外にも、まだ氷が張ったままでした。なんとなく、広々して、日当りも良さそうなので、凍っていても少しかな?なんて思ってい...
8
花*もよう

シンビジューム

アイスキャスケードの、もうひとつの花芽が、どんどん開花を始めています。鉢の向こう側では、もうひとつの花芽が、まだまだきれいに咲いています。
0
春の風物詩

今朝は帯広も・・

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、午前5時11分。(当たり前ですが、日々早くなってます。)きれいな朝焼けも見られたし、今日はなんだか天気良さそう・・午前9時現在、やっぱり...
10
春の風物詩

円山競技場

毎年、厳冬期の頃は、屋外スケート場に変わる、円山競技場。この冬もたくさんの方が楽しんでいました。広々とした空間、青い空、近くの雪山の頂上には大倉山ジャンプ競技場が見え、たとえ、スケ...
10
花*もよう

大通りのバラ

大通り公園のバラが気になって出かけました。まだまだ雪景色ですね。ようやく、株の周りがとけたところ。これから一斉に動き出してくるのですね。楽しみです。
0
スポンサーリンク