夏の風物詩 札幌もついに真夏日 朝からぐんぐん気温は上がり、ついに30℃に達しました。湿度は、53%とぐっと下がったので、じめじめに関しては、少し救われました。ジリジリと刺すような日差し。口にしたいのは、冷たいも... 2008.07.05 12 夏の風物詩
夏の風物詩 今日も蒸し暑い? おはようございます。今朝8時現在の空は、青空。風にのって雲が流れています。そして気温もすでに、25℃まで上がっており、なんだか蒸し暑いです。湿度も74%とあるから、蒸し暑いはずです... 2008.07.05 6 夏の風物詩
花*もよう アイビーゼラニウム 花屋さんの壁に、アイビーゼラニウムがハンギングされていました。北海道に来てから、そういえば、アイビーゼラニウムのことをすっかり忘れていました。また育ててみようかな。 2008.07.04 0 花*もよう
夏の風物詩 都会の中のラベンダー畑 7月の北海道は、ラベンダーの花が、次々に咲きほころびます。広大な敷地一面に咲く、富良野は有名ですが、そこまで広大でなくても、札幌の都会の中でも、ところどころで、プチラベンダー畑を楽... 2008.07.04 10 夏の風物詩
花*もよう 大通公園バラ園 大通公園バラ園のバラがきれいに咲いています。12丁目全体がバラ園となっています。そろそろ散り始めたものも多いですが、これから秋にかけて、公園に訪れる人たちを楽しませてくれることでし... 2008.07.03 0 花*もよう
夏の風物詩 今朝の花 おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、ジャスト4時。ちょっと期待しましたが、雲が多く、見られませんでした。昨日は、最高気温28.5℃まで上がった札幌でしたが、今朝は曇り、意外... 2008.07.03 10 夏の風物詩
夏の風物詩 札幌市役所庁舎 おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、3時59分。もうすぐ4時台に戻ります。今朝は全体に霞んだ空でしたが、朝日は幻想的な色合いで昇ってきました。 2008.07.02 10 夏の風物詩
花*もよう じゃがいもの花 じゃがいもの花が、夏の日差しを浴びて、輝いていました。秋にはおいしいじゃがいもがたくさん収穫できるんですね。どんな種類のじゃがいもでしょう? 2008.07.01 2 花*もよう
夏の風物詩 まだまだ継続中 半年前にも、この「北の暮らし」をご覧いただいた方は、覚えていらっしゃるでしょうか・・・新聞掲載の、ちびまる子ちゃんの4コマ漫画の切り抜きは、まだまだ継続中であります。北海道新聞、中... 2008.07.01 10 夏の風物詩
夏の風物詩 暁の月 おはようございます。ああ、今朝はちょっと早過ぎる起床だったかな。( ̄∇ ̄)日の出前です。最近、夜に、月を見上げても探せないなあと思っていたら、早朝の東の空に浮かんでおりました。 2008.07.01 6 夏の風物詩
花*もよう アジサイ 白い恋人パークにあった、鉢植えのアジサイです。たくさんの花が集まったこの大きなアジサイは、ひとつの球体?の大きさが、子供の顔くらいはあるサイズ。色もきれいで大きくて・・とても見応え... 2008.06.30 0 花*もよう
夏の風物詩 花フェスタ 閉幕 おはようございます。昨夜から降っていた雨も、朝のうちに止み、空が少し明るくなってきました。(10:30)雨もなくては困りますので、夜のうちに降ってくれるのは、私には嬉しいパターン。 2008.06.30 6 夏の風物詩
花*もよう クンシラン 我が家のクンシランがそろそろ満開に近くなってきました。4年前に、北海道に引っ越してきた際に、大株の13鉢ほどを、凍らせてダメにしてしまい(真冬の輸送中)かろうじて数枚、葉が残った株... 2008.06.29 2 花*もよう
夏の風物詩 細い日の出 おはようございます。6月最後の日曜日。あさってから7月!今朝の札幌の日の出時刻、3時58分。今日も雲に覆われていましたが、隙き間から少しだけ朝日が覗いていました。細い、細い日の出で... 2008.06.29 2 夏の風物詩