北海道の動物園

円山動物園

秋晴れ

おはようございます。今朝は快晴。時折、秋めいた風が吹いています。今週の平日は、半日開園(13:00まで)の円山動物園。午前中は、園児・児童で大賑わいです。
0
円山動物園

エゾヒグマのダイ スイカの食べ方

(9月2日(水))警報が出されるほどの大雨。アスファルトに、無数の雨粒が叩きつけられ、白くなるくらいでした。木々の葉が、秋色に変わり始める9月です。メスのとわと交代で登場した、オス...
0
円山動物園

9月の紫陽花

大雨、洪水警報が出されている札幌。今日は、朝から強い雨が降り続いています。土砂や草などが詰まった側溝からは、雨水が溢れています。気温は20℃前後で過ごしやすいですが、外出は億劫です...
1
円山動物園

夏の終わり

無事に咲いてよかった。レンボーと二人暮らししているせいか、生えている草木が抜かれ、例年よりスッキリしている印象の弟路郎舎。そんな中でも、薄ピンクのムクゲの花が咲いていました。
0
旭山動物園

旭山動物園前郵便局の風景印

旭山動物園に一番近くにある郵便局で、風景印をゲット。こちらは以前、「日ノ出郵便局」という名称でしたが、昨年10月1日に、「旭山動物園前郵便局」に改称され、風景印も新しくなったという...
0
旭山動物園

旭山動物園のレッサーパンダ

初めましての、友友(ヨウヨウ)。昨年に行った時は、まだ誕生後間もないということで、会えず。昨年の7月27日生まれなので、もう1歳です。てっきり、父、姉と、左側の展示場で同居している...
0
旭山動物園

旭山動物園の猛獣たち

夜のルナ。初めて訪問した、夜の旭山動物園で、はじめましてのアムールヒョウ。3月1日に、ロシアのノボシビルスク動物園から来園したばかりの、3歳のメスです。
2
旭山動物園

旭山動物園内ポストの風景印

今年も、旭山動物園の風景印をゲット。嬉しいトラの風景印です。昨年9月に、アムールトラ2頭が来園し、話題となったことから選ばれたのでしょうか。来年もまた、期待したいところです。* こ...
0
旭山動物園

旭山動物園 シンリンオオカミ 12

旭山オオカミ一家には、今年、新たに2頭が誕生し、10頭の大家族になっていました。久しぶりの旭山動物園なので、もう誰が誰なのか・・(^_^;)全頭の写真を撮らないことには、見分けもつ...
1
旭山動物園

夜の旭山動物園

夜の旭山動物園の様子です。旭山動物園は、山の斜面にあり、西側が開けているので、夕暮れから夜にかけての、空の色、旭川の夜景の移り変わりが美しく映り、ロケーションも最高ですね。ほっきょ...
1
旭山動物園

夜の旭山動物園

今夜は旭山動物園に訪問。旭山の夜の動物園は、初めてです。15時頃の旭川は、突然の大雨。大雨は一時的で、次第に雨は弱まり、18時頃には雨があがり、美しい夕焼けも見られました。今週の道...
3
円山動物園

ブチハイエナ アフリカゾーンへ引っ越し

今年10月上旬にオープン予定の新施設アフリカゾーン。施設の工事は、ひと通り終えたそうで、いよいよ動物たちの入居が、始まりました。トップバッターは、ブチハイエナの2頭。写真はカミ。
0
円山動物園

回る回るハヤト

丈夫な消防用ホースが、上から吊るされ、ターザンロープのように遊べるようになっています。ハヤトは、それをつかんでぶら下がり、スピン遊び。時々、大口を開けたりして、楽しそう。
0
円山動物園

飛馬6歳

2009年7月19日、釧路市動物園生まれの飛馬は、今年で6歳。おめでとう!1歳2ヶ月で来園した頃から比べると、立派なシマウマに成長しました。この夏は、引っ越しを控えている飛馬。すぐ...
2
円山動物園

ドンとザン 誕生日のお祝い

今日はカバのザン(メス)の40歳の誕生日。おめでとう!やったね、ついに大台!今日は屋外ではザンが、屋内ではドンが、誕生日特別メニューをもらっていました。
0
円山動物園

広々プール

3月から、母親のジージー(26歳)とは離れて過ごしていた、ちはる(オス/3歳)。繁殖期も過ぎたということで、仕切りも外され、再び同居となりました。
0
スポンサーリンク