しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 1028

最高気温13.1℃。いよいよ春本番の気温。午前中は、寝ている時間も多いララ。(デナリは歩いてます)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1027

キャンディちゃんは、女の子だけど、ワイルドだぜぃ
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1026

最近のホッキョクグマたちは、大半がウォーキング。元気に歩いていてくれれば、それだけでもいいのですが、でも、出来たら水に入るところを見てから帰ろうかなと、ちょっと粘ってみることに。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1025

昨日(4月8日(日))、プールに水が張られたそうです。積もっていた雪は、すっかり氷と化して、水にたくさん浮かんでいます。浮き玉をくわえては縁を歩いたり、時々、水に入ったりのララ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1024

新年度がスタートし、一週間が過ぎても、まだ雪景色。今年は特に雪景色が長く感じます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1023

眠りが浅かったのか、ヘリの音で、空を見上げるララ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1022

この冬は、雪のように真っ白だったララ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1021

猛吹雪?そんなの全然平気。むしろ、待ってましたくらい。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1020

ララが歩いているところに、不意にデナリが近づいてきたので、びっくりしたララ。上手に距離を保たなければね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1019

お昼までは、キャンディと同居していたデナリですが、午後からは、ララとの同居が再開されました。間にいる風子は、その都度出たり入ったりで、いつもありがとう。(^^)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1018

デナリとキャンディは同居中ですが、それぞれ、自分の放飼場にいる時間が長くなりました。時々、近づいて、デナリがキャンディのニオイを嗅ぐこともありましたが、それ以上のことはありません。...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1017

今朝は、朝一で、掃除が行われ、プールの氷を溶かすために、少し水が張られました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1016

雪解けシーズンは仕方ない・・・といえど、しかし見事なまでの汚れっぷり。(^▽^;)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1015

一日中、ずっと離れない、デナリとキャンディ。只今、仲良し最高潮の時です。仲良しの時は、顔も似てくるかな?(^^)左がデナリで、右がキャンディです。
7
しろくまにっき

しろくまにっき 1014

お隣さんの恋の行方が、やっぱり気になるわ~
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1013

日差しはポカポカ、でもまだ風は肌寒い・・そんな季節の変わり目。キャンディはひとり、自分の部屋でうたた寝。デナリもまた、自分の部屋で往復歩き。
0
スポンサーリンク