しろくまにっき しろくまにっき 1883 おもちゃの投げ入れを待つデナリ。いつもなら、縁の陰に隠れたり、最近なら、堀に降りて、投げ入れを待っていますが、今日は、身を乗り出し、いつもより意欲的ですか?(^^) 2014.09.18 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1882 朝ごはん、おいしゅうございました・・・ニコリとララ。今朝は、久しぶりに開園と同時に入園。ララとキャンディには、朝ごはんの投入がありました。 2014.09.17 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1881 風が強い一日でした。それは、確実に秋を思わせる、少し冷たい風。ゆっくりと、ホッキョクグマのシーズンが近づいてきます。といっても、ララとキャンディは、晩秋からお籠りですけど・・飼育員... 2014.09.16 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1880 今日は、どうぶつ敬老の日。ご長寿動物の対象ではありませんが、そのお裾分けとして、多くの動物たちが、ちょっとスペシャルなものをもらっていました。デナリには、スイカ。 2014.09.15 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1879 薬指の爪を噛み・・「その魚いただける?」3連休中日の今日も、多くの来園者で賑わう、円山動物園。隣の円山競技場、野球場で競技が開催されているせいもあってか、駐車場待ちの車列が、長く続... 2014.09.14 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1878 円山動物園 秋まつりが開催される3連休、初日は好天にも恵まれ、来園者も多かったよう。気温は20℃以上ありましたが、少し風もあったせいで、暑くもなく、寒くもなく、いい気候でした。もう... 2014.09.13 0 しろくまにっき
しろくまにっき トドックCM 今日は録画予約をして、ようやくトドックCMの円山動物園バージョンを見ました。9月12日(金)HBC(北海道放送) 18時53分過ぎ に放送していました。9月11日(木)の同時刻、同... 2014.09.12 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1877 未明までの大雨には、本当に心配させられました。最初は南区に、続いて中央区にも避難勧告が出され、深夜にどうしたものか...と思いつつ、結局は何もせず、祈るだけ。ララたちも、屋内に退避... 2014.09.11 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1876 午後から風が強まり始め、肌寒くなりました。少し大気の状態は、不安定なようです。暑く感じたり、肌寒く感じたり・・調節しやすい上着を用意した方がいいですね。(9月10日(水)の日記です... 2014.09.11 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1873 最近「かわいい!」と声をかけられることの多い、デナリです。それを、意識してなのか、(笑)足裏全開で、愛嬌を振りまいています。 2014.09.07 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1872 札幌の最高気温、27.4℃。キャンディは、日陰に入り休んでいます。9月に入り、最初の週末。好天ということもあり、来園者も多いようです。 2014.09.06 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1871 水に浮かび「無」になる・・・そんな感じでしょうか。今日も雨予報かと思いきや、朝から晴天。気温も湿度もぐんぐん上がり、かなり蒸し暑い日中でした。札幌の最高気温は、27℃。 2014.09.05 4 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1870 朝のうちは、しとしと雨だったはずが、時間を追うごとに、風を伴い、大荒れの天気になってきました。台風を思わせる、風と雨。動物園に到着するまでに、洋服を濡らしてしまいましたが、吹きさら... 2014.09.04 2 しろくまにっき