動物の日記

円山オオカミず

円山オオカミず 467

最近は、走り回りながら遊ぶ姿も、よく見られるようなったオオカミたち。息子たちが遊んでいる間、ジェイと歩幅を合わせるように、並んで歩くキナコ。
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 701

台の上でぴったりと寄り添って、お互いにペロペロして毛繕い。穏やかな時間を過ごしていたリーベとリアンです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 920

体中に雪玉をまとったアイラ。ギャラリーから、一斉に大福コールがかかる場面でした。(笑)本当に、食べたいくらいかわいいアイラなのです。
4
円山オオカミず

円山オオカミず 466

山の上で、豚足を食べるジェイ。遠くに見えるのはルーク。最近、食後のデザートというか、締めに、豚足を、1本ずつもらっています。他の部位に比べて、食べるのに少し時間がかかるということも...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 700

降雪はほとんどないですが、気温が低い日々。ユキヒョウたちは、ちょっと遅めの午後収容になっているので、少しだけ長く、外を満喫。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 919

雪や氷の上を歩いても、滑りにくい秘密が、足の裏に隠されている。確かに、毛がびっちりと生えています。寒さ厳しい氷の世界においても、足の裏の保護や、保温にも役立っているそう。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 699

12月14日の夕方、スウェーデンから円山動物園に到着した、シジム。まる4日が過ぎ、ようやく、室内を歩き回れるようになってきたようです。↑写真は、台の上にいるシジムです。目撃情報によ...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 465

今日は、午前中から、プールの水抜きのための工事が行われており、お昼過ぎまで、裏マスにいたオオカミたち。工事が終わり、広い放飼場に登場です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 918

これから先、長い生涯、時として、高い壁にぶつかることもあるけれど、きっと乗り越えていける。
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 698

今日は、シジムの全身が見られました。ついに、輸送箱から登場のシジム。昨日の閉園後に、輸送箱から、出ていただいたそうです。(^^)出て以降は、この場所で動かず・・だそうです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 917

あの斜めになった一角で、2頭ですっぽり収まるように寝ていた、ララとアイラ。ちょうど雪穴に収まる親子のよう。どちらかがもぞもぞ動くと、片方ももぞもぞ・・・お互いのぬくもりを感じながら...
1
円山オオカミず

円山オオカミず 464

すました顔のジェイの後方。山の上で、一生懸命穴を掘ってた、ルークのお尻が見えていたことが、なんだかとても可笑しくて。(笑)
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 697

厳しい寒さもものともせず、元気に跳ね回っているユキヒョウたち。獣舎前の木にとまるカラスをじっと見つめ、じりじりと前進していたリアンです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 916

顔に触れる空気がキンと冷たくなってきました。ホッキョクグマの吐く息も真っ白です。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 696

すぐ近くに、ユキヒョウのお姉さんが入居したことなど、おそらく、まだ知る由もないリアン。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 915

日中、比較的穏やかな日が続いたせいか(といっても1桁気温)、雪の表面が溶けて、すっかりツルツルな床になっているホッキョクグマ舎です。アイラの誕生日会は、12月25日(日)15時から...
3
スポンサーリンク