レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 304 またまた、嬉しいお知らせ。7月11日(金)、ココが無事、赤ちゃんを出産したそうです。円山動物園HPには、1頭の赤ちゃんの写真が掲載されています。「5頭目の赤ちゃん」ということなので... 2014.07.17 2 レッサーパンダ帳
しろくまにっき しろくまにっき 1820 今夏初めて、アブラゼミの鳴き声が聞こえました。日差しも、気温も、夏本番です。今日の札幌の最高気温は30.6℃。今年の真夏日は、何日やってくるでしょう?新獣舎になり、ララがこの縁で立... 2014.07.15 0 しろくまにっき
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 303 暑い夏が苦手なレッサーパンダたち。30℃を超えた今日。セイタは、屋内展示でしたが、写真は、7月5日(土)のものです。 2014.07.15 0 レッサーパンダ帳
円山オオカミず 円山オオカミず 760 昨日から夏日続き。今日の札幌の最高気温は、28.6℃。朝のうち、にわか雨が降ったせいで、蒸し蒸ししました。例年、今頃から8月初旬までが一番暑い時期。暑い時間帯は、日陰に入り込んで休... 2014.07.14 0 円山オオカミず
しろくまにっき しろくまにっき 1818 シロクマキャンペーン 近年、毎年恒例となっている、発泡スチロール協会による「シロクマキャンペーン」。今年は、札幌の円山動物園を皮切りに、全国18か所の動物園・水族館で開催されます。シロクマキャンペーン2... 2014.07.13 0 しろくまにっき
キリンの記 キリンの記 42 味見したい 取れそで取れない 悔しさよ byナナコ風が吹き、枝が揺れて近づいたところを狙ってみたものの、やっぱり届かなかったナナコ(9歳)。もう、少し身長があればなあと、思って... 2014.07.13 0 キリンの記
しろくまにっき しろくまにっき 1815 小雨降る木曜日。厚い雲に覆われていましたが、思ったほど大雨にもならず、助かりました。今日もプールでよく遊んでいた、デナリ。途中で、大玉を堀に落とし、取りに降りて行きました。階段を持... 2014.07.10 0 しろくまにっき
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 302 ゆらゆら吊り橋・・・今夜は、北海道が少し揺れました。18時05分頃、石狩地方南部を震源とする地震が発生。札幌市中央区は震度2でしたが、動物園でも、少しは揺れたでしょうね。 2014.07.08 0 レッサーパンダ帳