動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 2828

弱い雨が降ったり止んだりの1日。気温は23.1℃と、随分落ち着きました。月曜日は、鶏肉がもらえることが多いですね。(他の曜日になることもあり)少し前は、鶏肉の距離をはなして置いても...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2827

朝のうちは、弱い雨。右側に移動し、左側のプールに水が貯まるまで待っている、ララとリラ。
0
トライデー

トライデー 133

0
しろくまにっき

しろくまにっき 2826

創造する力を持つリラ。大きなボールインボールを使い、いろいろ遊び方を工夫していました。札幌の最高気温は、33.4℃。まさに、暑さのピークを迎えている札幌です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2825

被毛は伸びて、抜けてを繰り返していますが、今は、少し長めの時期ですね。ちょうど、猛暑の時期と重なり、さぞ暑いだろうとは思いますが、元気そうに過ごしている、リラです。8月くらいからは...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2824(氷のプレゼント)

今年も、発泡スチロール協会のシロクマキャンペーンの一環で、氷プレゼントのイベントが行われました。発泡スチロール協会のシロクマキャンペーンは、今年で10回目。シロクマキャンペーン20...
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 489

円実のこだわりを、ひとつ、知りました。リンゴは好物にも関わらず、食べ始めのリンゴは、食べやすくカットしたものじゃないと、嫌なようです。スライスリンゴからスタートし、食べる調子が乗っ...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 2823

リラは、ちょうど眠たい時間帯だったようです。4日続いた真夏日も、今日は、少しだけ下がって29.8℃。数値的に下がっただけで、かなり暑いのは変わりありません。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 488

今日はホクトの3歳の誕生日。おめでとう!ここ数日は、猛暑続きのため、清掃タイムに少しだけ屋外に出る個体がいるほかは、ほぼ屋内暮らしの日々です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2822

プールに入ってなきゃ、やってらんない!ついに4日連続の真夏日。今日の札幌の最高気温は、33.2℃でした。キャンディは、プールに入って遊ぶ余裕もあるくらい、元気いっぱいです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2821

札幌の最高気温、32.4℃。濡れた体も、すぐに乾きそうな勢いです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2820

「あ〜さっぱりした〜」とても気持ち良さそうに、水からあがるデナリ。今日の札幌の最高気温、30℃。昨日に引き続き、真夏日を記録しました。この暑さの中、上手く対応しながら、元気で過ごし...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 820

2日連続の真夏日ですが、オオカミたちは、食欲旺盛で元気です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2819

黒い配管(=黒管)は、飼育員さんが自由にカットできます。短くなった黒管も、形が変わっただけで、かなり嬉しそうなリラでした。今日は、今年初の30℃超えの札幌。最高気温は、33.2℃で...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2818

ちょっとわかりづらいですが、昨日よりもサイズが大きめの黒管です。この資材は、電線を地中に埋設する際の配管だそうです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2817

リンダの狙いうちならぬ、リラの狙いうち。(笑)一昨日、デナリのおもちゃが羨ましくて、隣から、じっと見ていたリラですが、今日は、あのおもちゃが、半分にカットされて、リラのところにやっ...
3
スポンサーリンク