スポンサーリンク

マーブルケーキ

手稲山

新川から見る、手稲山
ステラプレイス

宮の森から見える札幌駅前も、好天により、よく見渡せます。
パン祭り黒糖

おととい15日より、北海道でも、ヤマザキ春のパン祭りが始まりました。
また今年もお皿をもらおうかな?
道内の最近の問題に、生乳の生産過剰があります。
牛乳の消費を促すCMなどもありましたが、厳しい現状。
18日から、ホクレンで生乳1000トンの廃棄が始まります。
バランスの取れた生産、消費への道、いいアイデアはないものでしょうか?
牛乳を どうぞ! どうぞ!
牛乳

今日は、その牛乳も牛乳パックも使った、マーブルケーキを作りました。
材料<材料>
ホットケーキミックス   200g
牛乳           100ml
卵            2個
砂糖           大さじ3
バター          大さじ2
ココアバター       大さじ1

混ぜる1/3

1.卵をボウルに割りほぐし、牛乳、砂糖をくわえてさらによく混ぜる。
2.1にホットケーキミックスを入れ、だまがなくなるようによく混ぜ、溶かしバターを加えて混ぜる。(写真左上)
3.出来上がった生地の1/3を取り分け、そこにココアパウダーを混ぜる。(写真右上)
パックマーブル

4.牛乳パックをパウンドケーキ型に作る。(写真左上)
5.まず、プレーン生地の半分を、型に流し入れ、次にココア生地をまんべんなく流しいれ、最後に残ったプレーン生地を流し入れる。
6.生地全体を箸などで軽くまぜ、表面をならす。(写真右上)
7.電子レンジ弱で約20分加熱して、竹串などでさして、何もついてこないようなら出来上がり。
出来上がり完成

マーブルにする時は、混ぜ過ぎないのがポイントです。
加熱時間は、レンジによっても違うので、目安にして下さい。
牛乳、乳製品をたくさん摂って、なるべく無駄にしたくないものです。
電線マン

今日もお越し下さってありがとうございます。
電線音頭、なかなか進みません。(^▽^;)
もう少し続きます。
また明日もお待ちしています。
 

コメント

  1. ake より:

    牛乳パック笑いましたね。
    地元ネタになりますね。
    「奥さんのかごに入りたいなぁ、はいりたいなぁ..」って。
    これ、ラッキーの牛乳コーナーで、モニターにながれてますよね。
    これを見てからじゃないと、次に進んでくれないむらさきです。
    捨てるなら、ウチにくれないかなぁ…と、思ったり。
    ポタージュなんかにしたらいっぱい飲めますよね。
    電線マン…「おっとっとっと…」どうやってできるのかな?楽しみです。(プレッシャー?)

  2. MAYU より:

    akeさん
    おはようございます。今朝は早くからありがとうございます。
    うんうん、やってる。耳につくあの囁き・・
    我が家は、牛乳を切らすことが出来ない家です。
    おっとっとっと・・どうなるかな?笑
    一度に長いアニメの保存が出来ないので、どこで区切るのかが問題。
    長時間にするには、絵自体を小さくする必要もあり・・
    ちょっと思案中。
    楽しみにしてもらえて嬉しいです。うれしいプレッシャーです。
    期待はずれだったら、ごめんなさ~い!

  3. サボ より:

    おはようございます。
    今日の牛乳パックのアニメ、
    可愛いーーー。
    そして愛嬌タップリにお口をパクパク・・・。
    それにして生乳の廃棄、なんとモッタイナイ・・・。
    なんとか飲用にならないものなのかな???
    飲料製品の多様化、消費者の嗜好の多様化などで、
    生乳市場の規模極少化ーということなのかな?

  4. mako より:

    牛乳のあのCM、北海道だけなのかな?
    北海道のみで、細川俊之はお金掛けすぎじゃない?だったら、その分捨てないで、酪農家から買ってあげて。と思いました。
    道新のコラムで、(田中)義剛が、この牛乳廃棄の事で怒ってましたね。
    牛乳パックの蒸しケーキ、今日も美味しそうでありがとうございます。私、これ作るとすぐに硬くなっちゃうんですよね。時間の問題だろうか?

  5. MAYU より:

    サボさん
    本当にもったいないことです!
    飲用、食用になって、すべて消費されたら、みな幸せなのにな・・
    消費量については自分の家のことしか、わからないけど、
    やはりトータル的には、あまり牛乳を飲まなくなったということでしょうか?

  6. MAYU より:

    makoさん
    あのCMは関東でもやってました。(全国じゃないかな?)
    昨日の夕刊でも問題視されてましたが、廃棄のシーンを消費者が見たり聞いたりすれば、さらにマイナスの傾向に向かうのではないか?と
    そんな捨ててしまうようなものを、お金を出して買ってるんだもんね。
    生産者についても然り、精魂こめて搾乳したものを、捨てられたらたまらない!
    悪循環の恐れありです。困った・・
    そうそう、この蒸しケーキ、長く加熱しすぎると、堅くなります。
    そして、時間がたつとさらに堅くなってきます。
    時間調整、とお早めにが基本の、ケーキです。
    指定時間より短めに加熱して、様子を見ながら加熱するとよいかも。
    レンジによって違いが出ました。

  7. mako より:

    お~、ケーキのコツをありがとうございます。
    ついでにもう一個聞いちゃいます。
    ラップなどで、蓋はしなくてよいのですか?
    牛乳パックでラップすると、ピタッと止められないんです。あと、膨らむ分も考えて切らなくちゃいけないし。むずかし~!!

  8. MAYU より:

    makoさん
    今回は、ラップをかけずに、加熱しました。
    しかし、もちろんラップをされてもいいです。(私は両方とも経験あり)
    多少、ラップをした方がしっとりするような・・・
    牛乳パックに、ラップはくっつきませんから、基本はふわっとかける程度です。
    形はどうしてもいびつになります。
    紙なので、柔らかい所は容赦なく広がってきます。
    よりきれいな形を望むなら、本数はかなり要りますが、パックのそこの部分を7~8cmの高さでカットして作ったこともあります。
    すると、ひとり分ずつ、四角いケーキが出来上がります。
    思いのほか、膨らんで面白い形を楽しめることも・・・
    確かに、極めると難しい~!!

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました